ゴロゴロしながらできる下半身痩せエクササイズ

連休前は色々計画を立てていても、結局家で家族とゴロゴロ、ペットとゴロゴロ過ごすのが最高! ですが、このゴロゴロ時間を有効利用して、太もも痩せエクサにトライしてみませんか?
ガイドは、大抵セルフメンテナンスやエクササイズに時間を掛けていることが多いです。なぜなら、あれこれ計画を立てていても、つけっぱなしのテレビの前でうたた寝。しかも、口さみしさからおやつが手放せない、ゴロゴロしすぎて体はむくみ、見た目がモッサリしてしまった経験があるからです。
そこで、今回はゴロゴロしながらでも確実に太ももを引き締めるエクサをご紹介します。なぜ太ももエクサがオススメかというと、今回フォーカスしている太もも内側の内転筋をケアしている人が少ないからです。この内転筋は日常生活の動きでは、使われることが少なく筋力が低下しやすいのです。この内転筋が緩むと骨盤の歪みや膝の痛み、下半身のむくみや冷えなどの原因にもなるので、ぜひこの機会に引き締め直してみてください。
見違えるほど美脚になる!太ももエクササイズで小尻もゲット
この動作は、体幹(胴体部分)を刺激しながら、太もも内側のラインを綺麗に引き締めていきます。また、小尻作りには欠かせないお尻の横の筋肉も刺激するので、形のいい小尻に仕上がります。動作のポイントは、ゆっくり。そしてしなやかに伸びた脚をイメージしながら実践してみてください。継続することで全身のラインが確実に変化してくるので、積極的にトライしてみてください。

動作1

動作2

動作3
たるみが気になる内もも&二の腕を引き締めるエクササイズ
この動作は寝た状態でアイソメトリックスの動きを取り入れ、内転筋の筋力アップを狙い、引き締め効果を上げていきます。また、押し合う力で二の腕も引き締めていきます。(※アイソメトリックスの詳細はこちらをご覧ください。)
動作1

動作2

動作3
コリをほぐすストレッチでむくみしらずの美脚が完成!
このストレッチは内転筋の筋肉のコリや老廃物を流しスッキリとしたハリのある脚に仕上げてくれます。また、下半身と上半身をつなぐ鼠径部には、鼠径リンパ節があり、脚や腰まわりなどリンパ液が集まるので、ここの流れを良くしておくと下半身が軽くなり、むくみ知らずの美脚になります。
動作1

動作2
では、最後にゴロ寝で終わってしまわないための対策をご紹介しますので、参考にして有意義な連休を過ごしてみてください。
- マッサージや美容室、エステなど予約する
- ワークショップなどに参加する
- 自宅でエクササイズを日課にする
【関連記事】