胃を休ませる献立を

豆腐の味噌汁
まず、食べ過ぎの翌日は「胃を休ませる」といいそうです。
南さん曰く、「消化の良いおかゆや雑炊、豆腐、淡白な白身魚などで、胃の負担を減らすことに配慮しましょう。刺激物や油っぽいものなどの消化に悪いものは避けましょう。」
食べ過ぎたものを代謝させるためには、ヘルシーな栄養摂取を心がけつつ、代謝能力をUPさせるためミネラル分豊富なハーブティーを摂取しましょう!
食べ過ぎ翌日は浄血ハーブ ネトルティー

ネトルはセイヨウイラクサという和名を持つ伝統的に体にいい野草として知られます
ネトルは葉緑素、鉄分、ビタミンB類やC、カリウムなどを含む優秀な薬草です。古くから「浄血」つまり血をキレイにするといわれる、デトックスに最適なハーブです!
小さじ1杯のネトル(ドライハーブ)に熱湯を150mlほど注いで、紅茶や緑茶と同じように飲みます。
ネトルだけでは飲みにくい場合は、ミント系やカモミール・ジャーマンなどをブレンドしてもOKですよ!
次ページは【飲み過ぎ対策】です