骨の上下に切り込みを入れて食べやすく
フライパン1つで作る、簡単で豪華な料理です。鯛に若布と茸の香りと旨みが移って、一段と美味しくいただけます。鯛の背びれと尻びれの骨をはさんで上下に切り込みを入れると、取り分ける時に、身が骨からスーッと気持ちよく離れて、ぐっと食べやすくなります。
鯛の蒸し焼きの材料(2人分)
鯛の蒸し焼きの作り方・手順
鯛のフライパン蒸し焼きを作る
1:きのこと若布の下ごしらえ
若布は水で戻してざくざく切る。シメジは根元を切り落として小房に分ける。えのきは根元を落として半分に切る。しいたけは4つに切る。長ねぎは、最後に散らす分を適量小口切りにして残し、あとは5cm長さの短冊切りにする。
2:鯛のウロコをこそげとり、腹ワタとエラを取る
鯛はウロコをていねいにとり、エラに丈夫な菜箸を引っかけて引き出し、腹に切り込みを入れてワタを取り出し、水で洗う。
3:切り込みを入れる
背びれの骨をはさんで上下に切り込みを入れる。同じように、反対側の尻びれの上下に切り込みを入れる。
切り込みは深さ1cmぐらい4:上に真一文字に切り込みを入れて塩コショウする
上に真一文字に切り込みを入れ、裏表に塩コショウして30分から1時間おく。
ここまでの作業を、蒸し焼きにする30分から1時間前にしておく5:フライパンに若布を少し敷き、鯛をのせる
フライパンに若布を少々敷き、その上に鯛をのせる。
6:残りの若布、きのこ、ネギをのせる
残りの若布と、きのこ、ネギをのせる。
7:酒、水、ブイヨン、塩、オリーブオイルをかけて加熱
酒、水、ブイヨンを入れ、塩をひとつまみふりかけ、オリーブオイルを回しかけ、蓋をして強めの中火で加熱する。
煮立つまで強めの中火8:煮立ったら火を弱めて10分蒸し焼き
ぐつぐつ煮立ってきたら火を弱めて、10分ほど蒸し焼きにする。
ぐつぐつ煮えてる状態で10分9:小口切りねぎを散らして食卓に運ぶ
小口切りのねぎを散らし、フライパンのまま食卓に運ぶ。もみじおろしとポン酢醤油を添える。
10:もみじおろしとポン酢醤油で食べる
取り分けて、ポン酢醤油ともみじおろしで食べる。
フライ返しを骨に沿って差し込むと、綺麗に取り分けることができるもみじおろしの作り方
11:大根に穴をあけ、赤唐辛子を刺してすりおろす
大根の皮をむき、真ん中に菜箸を刺して穴をあけ、穴に種を取り除いた赤唐辛子を差し込んで、おろし金ですりおろす。
ガイドのワンポイントアドバイス
鯛のウロコは堅いので、残っていると大変食べ辛いです。しっかりとこそげましょう。鯛の表面を指で触ってみて、ついていないのを確認するといいです。※所要時間に、鯛に塩コショウしてから置いておく時間(30~60分)を含みません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。