アラフォー女性の悩み! ポッコリ下腹を解消しよう

アラフォーの下腹を凹ませるエクササイズ!
ぽってりとした腰肉がなく、下腹がへこんでいる女性は、“腹横筋” という深層部にある筋肉が保たれています。
また、この腹横筋は姿勢を維持するために必要な筋肉ですので、下腹がへこんでいる女性は姿勢が美しいのが特徴です。美しい姿勢の持ち主は実際の年齢よりイキイキとした若さを感じますよね。今回は、効果絶大のピラティスで、下腹ポッコリを賢く解消するエクササイズを指南します!
インナーマッスルを鍛えて、気になる下腹部を解消ピラティス

腰に痛みがある人はお休みします

腰に痛みがある人はお休みします

肩に力が入らない様にリラックス

腰に痛みがある場合はお休みします
5. 1から4の動きを、ゆっくり交互に5回ずつ繰り返す。
腹横筋を使う体幹ピラティス 下半身プラス編
先に説明した腹横筋をよりしっかり使うために、両脚の重さを負荷に使います。膝を伸ばすから下半身もプラスでスッキリするピラティスです!
もちろんですが、腕で支えるのではなく、腹筋を使ってね!
ひじに体重をかけすぎないよう注意!

かかとが膝よりさがらないよう注意

膝は伸ばせる範囲でOK!

少ない回数からはじめ、徐々に回数を増やしましょう
5. 2から4の動きを5から8セット繰り返す。
今回のピラティスはいかがでしたか? 今回お伝えした2つのエクササイズは、姿勢やボディーラインを維持するため、下腹部にある深層筋をしっかり使っています。だから、インナーマッスルが衰えがちなアラフォー世代には特にオススメなんですよ! 腹筋が弱い人は腰に負担がかかる可能性があるのでムリせずに。
動きはシンプルですが効果バツグンですよ。 ぜひ今日から早速チャレンジしてくださいね!
【関連記事】