本格ビーフシチューのレシピ……じっくり柔らかく煮込む!
じっくりと煮込んだビーフシチューはいかがでしょう。煮込に使う牛肉は、赤身の多いところのバラ肉かすね肉が、形くずれせず煮込むほどに固い繊維質もほぐれ、肉の旨みが引き出されます。
赤ワインで煮込み、かくし味に味噌を加えています。仕上げは風味良くバターを加えます。
赤ワインで煮込み、かくし味に味噌を加えています。仕上げは風味良くバターを加えます。
ビーフシチューの材料(4人分)
ビーフシチューの作り方・手順
ビーフシチュー
1:肉に、塩、コショウを揉みこむようにして、小麦粉をまぶす

肉は5cm角に切り、塩と胡椒を揉み込むようにつけます。小麦粉を肉全体に振りかけます。フライパンにバター、サラダ油各大さじ1を熱し、肉を炒めます。
2:肉の両面をしっかりと焼き、フライパンから取り出す

肉の両面にしっかりと焦げ目が付いたら、ブランデーを加えて燃やします(フランベ)。フライパンから取り出し、煮込み用鍋に入れます。
3:同じフライパンで玉ねぎ、にんじんを炒める

同じフライパンで、細切りのたまねぎと、にんじん1/2本を輪切りにしたものを加え炒めます。
4:鍋に肉と野菜を加え、中火にかける

鍋に肉と野菜を加え、中火にかけます。
5:トマト缶を加え混ぜ合わせる

トマトの水煮缶を加え、全体を絡ませるように混ぜ合わせます。
6:赤ワイン、デミグラスソース、水を加える

赤ワイン、デミグラスソース、水を加えます。
7:ローリエ加え、中火で1時間半ほど煮込む

ローリエを加え、アクを取り除きながら1時間半ほど中火で煮ます。
8:仕上げ用のじゃがいも、にんじんはバターで軽く炒める

仕上げ用に加えるじゃがいも、にんじんは、一口サイズ大の乱切りにし、バター大さじ1で軽く炒めます。
9:野菜と味噌を加え30分煮込み、バターを加える

炒めた野菜と味噌を加え。アクをとりながら30分ほど煮込みます。野菜がやわらかくなったら、バター大さじ1を加え仕上げます。
ガイドのワンポイントアドバイス
仕上げに使うバターは、マーガリンで代用せずにバターを使いましょう。風味がよくなります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。