簡単ストレッチでストレートネック予防!
今回は辛い肩こりの根本的な原因の1つでもある「ストレートネック」の予防と症状を緩和させる方法で、自分でできる簡単なストレッチ方法をご紹介させていただきます。◇◇ストレートネック予防&緩和ストレッチ◇◇
![簡単ストレッチ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/2/8/0/1/8/m1.jpg)
両肩をまっすぐ正面に向けて行うと○
![簡単ストレッチ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/2/8/0/1/8/m2.jpg)
頚椎(首の骨)を後ろへ押し込むように
![簡単ストレッチ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/2/8/0/1/8/m3.jpg)
ゆっくりと目線を上げていきます
このストレッチの他にも、猫背を矯正するタスキがけやベルトを着けてストレートネックを防ぐこともオススメです。生活雑貨としてお店で安価で購入できますので、ぜひお試ししていただきたいです。
最後に、肩こりや首のこりは症状が軽いうちはストレッチなどで緩和させることができますが、症状によっては頚椎に何らかの問題が生じている場合もあります。あまりにも辛い痛みが伴う場合は放置せずに、お医者様に一度相談した方が良いでしょう。