ナスのインヴォルティーニのレシピ!イタリア風ロール焼きナス
私がナス好きであるということから、義母が「だったら絶対にインヴォルティーニよ!」と作ってくれました。食べてみたらまさにイタリア風焼きナスであり、リピートしたくなるお料理だったのでご紹介します。
インヴォルティーニは「ロール(巻く)」の意味。したがって、このお料理はスライスしたナスでくるっと巻いて焼くイタリアン感覚の焼きナスです。地味なお料理なのですが、とてもよく家庭で作られます。取り分け簡単に一口で食べられるお料理です。
インヴォルティーニは「ロール(巻く)」の意味。したがって、このお料理はスライスしたナスでくるっと巻いて焼くイタリアン感覚の焼きナスです。地味なお料理なのですが、とてもよく家庭で作られます。取り分け簡単に一口で食べられるお料理です。
ナスのインヴォルティーニの材料(ナスのインヴォルティーニ)
ナスのインヴォルティーニの作り方・手順
ナスのインヴォルティーニ
1:ナスがしんなりするまで焼く

水にさらしたナスの水気を拭き取り、フライパンやグリルパンで1のナスがしんなりするまで焼く。
2:ナスを水にさらす

ナスを8mm位の幅にスライスし、水にさらす。
3:2のナスに材料をまぶす

2の焼いたナスにスライスのハム、5mm位にスライスしたモッツァレラチーズ、大さじ1杯のトマトピュレをのせ、オレガノ、塩をふる。
4:3のナスを巻く

3のナスをくるっと中身に隙間ができないようにキュッと巻きます。(※ナスが割れないように注意!)
5:焼いて完成

焼き皿に4のナスを並べ、上からパン粉とすりおろしのパルメザンチーズ、オリーブオイルを回しかけて、200度のオーブンで20-25分程焼いて熱いうちに頂きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
ナスはしっとりするまでよく焼かないと、ロールにする時に割れてしまいます。弱火ー中火でしっかりと焼いてください。この時、テフロン加工のフライパンを使えば、油なしでしんなりと焼き上げることができます。ハムの塩気で塩加減を調整するので、足りない時は塩を足してください。もしくはアンチョビ系の塩気を足してもおいしくいただけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。