アロマテラピー/厳選アロマオイル・精油の効能と使い方

古代の聖なる瞑想系アロマ「シダーウッド」

シダーウッドの魅力はその不思議な香り。エキゾチックとウッディ系が混ざったような奥深い香りをぜひ、体験してください。

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む

シダーウッド2種

ウッディ系だけでは表現できない不思議な香りをもつシダーウッド

ウッディ系だけでは表現できない不思議な香りをもつシダーウッド

1、Cedrus atlantica
マツ科(モロッコ原産)
または
2、Juniperus virginiana
ヒノキ科(アメリカ原産)

いずれも木部を水蒸気蒸留して精油を採取


アロマテラピーで使われるシダーウッドのエッセンシャルオイル(精油、アロマオイル)にはたいてい2種あり、同じぐらいの価格で販売されています。

背の高い針葉樹の、木部から香りが採れますが、木部だけでなく樹脂も芳香をもち、古代世界では死体の防腐処理、またお香、虫除けなどに使われたといいます。現代でもフレグランス業界では「保留剤」(香りをとどめておく役割をもつ香料)として活用されています。


シダーウッドの香り

2種で香りがずいぶんと違います。
1のCedrus atlanticaはホワイトシダーとも呼ばれ、甘く濃厚な香りがあります。ややエキゾチックなニュアンスもあります。まさにヒーリングにぴったりな不思議な香り。ヨガのときなどにもおすすめ。

2のJuniperus virginianaはレッドシダーとも呼ばれ、シャープですっきりとした香りをもちます。

シダーウッドだけで香りを楽しんでもいいですが、ブレンドすると使いやすいでしょう。疲れた夜、瞑想をする気持ちでお部屋に香りを広げてみてください。


■参考ブレンド(合計で5滴の場合)
  • エキゾチックでやや甘い香り系
シダーウッド(Cedrus atlantica)2滴、パイン1滴、フランキンセンス1滴、イランイラン1滴

  • すっきとした、リフレッシュ系
シダーウッド(Juniperus virginiana)2滴、ジュニパーベリー1滴、ユーカリ1滴、タイム1滴

その他のアロマ効果は次のページでご紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます