虫よけにもペットのデオドラントにもおすすめの精油レシピ
ペットやたばこなどの気になる香りはデオドラント効果が優れた精油でさわやかに
・ローズウッドまたはラベンダー
・ローズマリーまたはラヴィンサラ
虫除けに役立つのがレモングラスです。レモングラスは分子が大きくいつまでもほんのり香りが残ります。レモン調の香りはだれからも好まれ、活力が湧く香りの代表です。
安眠、快眠に役立つおすすめの精油レシピ
心地よい香りは快適な眠りを誘います
・ローズウッド
・ラヴィンサラ
基本的に安眠には「好きな香り」を自由にピックアップして香らせてみることをおすすめします。好きな香りはそれだけで幸福感を感じることができるので良い眠りに役立ちます。
ラベンダーの香りが苦手で沈んでしまような気分を訴える方もいます。血圧降下作用を持っているラベンダーは低血圧の方にとっては負担に感じる香りとなる場合もあるようですが、ラヴィンサラなどのスッとした香りとブレンドすることで沈んでしまうような「嫌な感じ」を調和してくれる効果が期待できます。
しかしながらスッとした香りでもローズマリーやユーカリのように刺激が強いものは眠る前にはあまりおすすめできません。ラヴィンサラは禁忌事項がなく刺激も少なくてスッとした香りであることが特徴なので、安眠、快眠の精油レシピにピックアップしています。
ローズウッドは気分の抑うつを調整してくれるような働きがあり、頭部の不快に役立つという特徴をもっていることから安眠のブレンドにおすすめです。頭の中のもやもやは眠れない原因になるので、香りの効果でもやもやをすっきり気分に変えると良い眠りにいざなってもらえる効果が期待できるのではないかと思います。
本当に眠れない方に大切なのは生活におけるメリハリです。太陽が昇る時間にはしっかりと動いて自律神経の交感神経を使うべき時間に使うことで、夜眠るべき時間に副交感神経がしっかりと働き眠れる体作りに役立ちます。
精油の香りの効果に助けてもらいつつ、こういった生活リズムの改善にも取り組むことも良い助けとなるでしょう。
おわりに
今回の記事では、「精油のブレンドレシピ」を中心として紹介しています。過去記事で紹介した精油に関して精油の効果効能を説明したものはリンクを参照してください。加湿器やディフューザーでの精油の使用においては使用する精油の滴数も少ないので、精油の禁忌事項や効果効能については記事内で特に触れていませんが、体調など気になる点がある方は必ず禁忌事項のチェックをして自己責任において楽しんで頂くことをお願いします。
お店の店員さんや、身近なアロマセラピストに質問されることをおすすめします。加湿器やディフューザー、空間において香りの芳香浴を楽しむ際、安全に使用して頂くためには「精油のローテーション」が役立ちます。こちらをあわせて参照していただくことをおすすめします。