アンチエイジング/アンチエイジング化粧品

汗のニオイが加齢臭に!?どうする、大人の汗対策(2ページ目)

アラフォーにもなれば気になる加齢臭。汗が加齢臭にならないよう、今やるべきことをお伝えします。

藤井 優美

藤井 優美

アンチエイジング ガイド

美容業界歴25年以上。美容専門編集プロダクション「dis-moi」主宰。美容専門誌、女性誌の美容記事の企画・制作・執筆をはじめ、コメンテーターやアドバイザー、セミナー講師として活動。元エステティシャンという経歴を生かし、コスメ開発やエステアドバイスも行う。

...続きを読む

ヘルシー&健やかなライフスタイルに

水分をとることも重要!

水分をとることも重要!

ニオイの一番の原因は、やはり食事。欧米型の高脂肪・高タンパクの食事は体臭を強くすると言われています。脂肪を控え、野菜、フルーツ、海藻、豆類を中心にした食事を心掛けましょう。

また、普段汗をかかない人も注意! 1日に摂取する水分量が少なかったり、運動をしなかったり、シャワーだけで済ませて入浴をしないと汗腺がどんどん使われなくなり、老廃物を体に溜め込んでしまって汗が濃くなり、臭くてベタベタとした悪い汗をかきやすくなります。

水分は1回コップ1杯を目安に、1日かけて2リットルくらいを飲むようにしましょう。

汗はニオイになる前にケアを

汗はかいてもしばらくすれば乾くため、そのままにしてしまう人も多いとは思いますが、これは危険! 先にも書きましたが、汗は蒸散するときに肌の水分を奪ってしまうので肌あれの原因に。さらに、いくら乾くからといっても瞬時に乾くわけではなく、しばらくは湿っていると思います。この湿っている状態のときに雑菌が繁殖し、ニオイの原因に。とくに頭皮はただでさえ皮脂分泌が多いところですから、汗+皮脂+紫外線で酸化し、ニオイが発生しやすくなってしまいます。

顔、脇、背中、胸、頭皮……、どこであろうと、汗をニオイにしたくなければ早めに拭き取ってしまいましょう。

次ページでは加齢臭対策グッズの紹介です

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます