ホットケーキミックスを使って簡単ケークサレ
人気のケークサレ。ホットケーキミックスを使えば、材料を加えて混ぜるだけでとても簡単にケークサレが出来上がります。粉チーズの他に、お好みで野菜を加えるだけ!少しの時間で豪華なケーキが仕上がります。
簡単ケークサレの材料(パウンドケーキ型1本(17×6×9))
簡単ケークサレの作り方・手順
下準備
1:フィリングを用意する

パプリカ、ズッキーニ、ハムは約1センチにカット、たまねぎはスライス、ブロッコリーは下茹で小さめにカット、ミニトマトは半分にカットしておきます。
オーブンは180度に余熱しておきましょう。また、型には油を塗っておくか、またはオーブンシートを張っておきます。
オーブンは180度に余熱しておきましょう。また、型には油を塗っておくか、またはオーブンシートを張っておきます。
混ぜる
2:材料を混ぜる

ボールに卵を割り入れて混ぜたところに、牛乳とオリーブオイルを加えて更に混ぜます。
3:粉を加える

ふるった粉と粉チーズを加えて混ぜます。
4:フィリングを加える

野菜を加えて、ざっくり優しく混ぜます。
5:型に入れる

型に生地を約半分流し込んだら、彩のポイントになるブロッコリーなどを並べ、更に上から生地を流し込みます。
6:焼成

トッピングのトマトを並べたら、180度で余熱しておいたオーブンに入れ約40分焼成します。
7:出来上がり

焼きあがったら素早く型から出し、網などの上で荒熱を取ればケークサレのでき上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
オーブンによって焼き時間が少し変わります。竹ぐしを刺してみて生地がついてこなければ焼き上がりです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。