炊飯器で作るハンバーグご飯レシピ
炊飯器の内釜の底にハンバーグ種を敷き詰めて、その上にお米をのせて、水を注いでスイッチを入れるだけで、肉の旨味がお米にしみ込んだ、とってもおいしいハンバーグご飯が作れます。子供の日やお誕生日のごちそうにいかがでしょうか。
炊き込みハンバーグご飯の材料(五合炊き炊飯器用(4~5人分))
炊き込みハンバーグご飯の作り方・手順
炊き込みハンバーグご飯を作る
1:米をといで、ハンバーグ種を作る

米はといでザルに上げて水を切る。人参は斜めに薄く、5~6枚切る。玉ねぎをみじん切りにする。ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、こしょう、ナツメグ、ケチャップを手で混ぜる。
2:内釜の底に人参とハンバーグを敷く

釜の底に人参を敷き、その上に、4等分して成形したハンバーグをのせる。
3:米を入れる

ハンバーグの上に米を入れて平らにならす。
4:水と調味料を入れて炊く

水を静かに注ぎ入れ、白ワイン、塩、ターメリック、バターを入れて炊く。
5:炊き上がったらヘラを釜肌に沿って差し入れる

炊き上がったら、ヘラを釜肌に沿って差し入れて隙間を作る。
6:逆さに取り出す

ご飯の上に平らな皿をのせて右手で押さえ、釜をひっくり返して移し、大皿に滑らせて移す。
熱いので気をつけて!7:ケチャップを絞る

トマトケチャップを絞りかける。
8:切り分けて食べる

食卓で切り分けて食べる。
ガイドのワンポイントアドバイス
ハンバーグは3つか4つに分割するのがコツです。小分けにしないで敷き詰めると、熱の対流が妨げられるので、芯のあるご飯になる事がありますのでご注意ください。釜から皿に移す時は大変熱いので、じゅうぶん気をつけてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。