肉なしヘルシー&ふわふわの豆腐ドライカレーレシピ! ダイエットにも
ドライカレーと言えばひき肉が主役のお料理ですが、ここでは木綿豆腐で作ります。たまねぎとにんじんをたっぷり入れて、美味しくてヘルシーな一皿です。100gで比べれば、ひき肉は約220kcal、木綿豆腐は約70 kcalです。豆腐ドライカレーはとてもヘルシーな上に、ふわふわの食感も楽しめますよ。
豆腐で作るふわふわドライカレーの材料(2皿分/少な目なら4皿分)
豆腐で作るふわふわドライカレーの作り方・手順
豆腐ドライカレーの作り方
1:材料

木綿豆腐と野菜をたっぷり使います。
2:にんじんを切る

にんじんをみじん切りにします。最初に、スライサーなどで薄くカットして、細切りにしてから、細かく切ると、うまくみじん切りにすることができます。
にんじんは、すりおろしても構いませんが、ドライカレーが少し水っぽくなります。
3:たまねぎを切る

たまねぎをみじん切りにします。たまねぎを半分にカットして、縦に細かく切り込みを入れて、横から切っていくと、手早くみじん切りができます。
4:豆腐を炒める

水切りした木綿豆腐をフライパンで炒めながらほぐしていきます。うまくほぐれない場合は、フォークの背でつぶします。
油はひきません。
5:生姜とたまねぎを炒める

フライパンの中央を空けて、油をひいて、生姜を入れて、たまねぎを炒めます。
6:にんじんを炒める

たまねぎに火が通って来たら、にんじんを入れて炒めます。
7:調味料を入れる

全体を混ぜたら、ウスターソース、ケチャップ、カレー粉を入れて、塩・こしょうで味を整えます。
8:できあがり

お皿にご飯と盛りつけたらできあがりです。飾りでイタリアンパセリなどを乗せると、おもてなし料理にもなりますね。