いかとトマトのイタリアンソテーレシピ! おつまみにもおすすめ
いかは、煮る、焼く、茹でる、炒める、揚げる。どんな調理法でも美味しく食べられるのですが、1つ難点を挙げるとすれば、一緒に調理した素材の全てがいか臭くなってしまうことではないかと思います。今日は、淡白なようで、実はかなり個性的ないかを、トマトと組み合わせてイタリアン風味の炒め物にしました。
いかとトマトのイタリアンソテーの材料(4人分)
いかとトマトのイタリアンソテーの作り方・手順
いかとトマトのイタリアンソテーの作り方
1:イカとトマトを切る。

イカの胴体は、ワタを取り出して輪切にする。足は目と口を取り除いて切り分ける。トマトは角切りにする。
オリーブオイルで赤唐辛子とニンニクを炒めて香りを出す。
トマトの皮と種が気になるなら、湯剥きする。半分に切って逆さにして種を取る。オリーブオイルで赤唐辛子とニンニクを炒めて香りを出す。
2:イカとトマトを炒める。

いかを加えて炒め、色が白っぽく変わったらトマトを加えて炒める。
3:塩コショウで調味する。

塩コショウで調味し、黒砂糖をほんの1つまみ加え、最後に刻みパセリを加える。
黒砂糖を少量加えると味に丸みが出る。が、キリッとした味が好みなら加えない。※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。