毎日のお助けレシピ/ガイドのおすすめ家庭料理

炊飯器で作る挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮

ロールキャベツの青梗菜版ですが、ルーを作りません。バターや油を使わない分、少なめのスープで蒸し煮にして、素材の旨味を引き出し、濃厚な味わいに仕上げました。鍋の代わりに炊飯器を使うので、焦げ付きの心配もなくふっくら煮上がります。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

炊飯器で作る挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮

カテゴリー:メインのおかず肉詰め

青梗菜の姿煮

ロールキャベツの青梗菜版ですが、ルーを作りません。バターや油を使わない分、少なめのスープで蒸し煮にして、素材の旨味を引き出し、濃厚な味わいに仕上げました。

今回は、蓋が自由に開閉できる炊飯器(炊飯中は蓋にロックがかかって、開閉できない炊飯器がある)を、鍋代わりに使用します。鍋より良い点は、火加減の管理が要らず、焦げ付きの心配もなく、ふっくら煮上がる点です。

挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮の材料(4人分)

炊飯器で作る挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮の材料
青梗菜大2株
ベーコン1枚
豚ひき肉200g
たまねぎ1/4コ(90g)
1コ
パン粉1/3カップ
牛乳大さじ2
適量
こしょう少々
ナツメグ少々
小麦粉少々
100cc
白ワイン(又は酒)  50cc
コンソメ固形 2/3コ
牛乳200~250cc
片栗粉(水溶き片栗粉)適量

挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮の作り方・手順

挽き肉詰め青梗菜のクリーム煮

1

青梗菜をよく洗い、4つに株分けし、水気をつけたまま、電子レンジ対応のポリ袋に入れ、塩少々ふりかけ、袋の口を下に折り込んで、電子レンジ(600W)に入れ、1分30秒ほど加熱してしんなりさせる。ポリ袋に水を入れて冷ましてザルに上げる。 <br />
青梗菜をよく洗い、4つに株分けし、水気をつけたまま、電子レンジ対応のポリ袋に入れ、塩少々ふりかけ、袋の口を下に折り込んで、電子レンジ(600W)に入れ、1分30秒ほど加熱してしんなりさせる。ポリ袋に水を入れて冷ましてザルに上げる。
電子レンジでゆでると、葉の部分がしなびるので、少し包み難くなりますが、時間は短縮になります。鍋とレンジ、やりやすい方で茹でてください。

2

挽き肉、みじん切り玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、コショウ、塩1つまみ、ナツメグを手でよく混ぜる。<br />
挽き肉、みじん切り玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、コショウ、塩1つまみ、ナツメグを手でよく混ぜる。
パン粉の上に牛乳をかける。

3

青梗菜の内側に小麦粉を薄くはたき、ひき肉種を詰めて形を整える。 <br />
青梗菜の内側に小麦粉を薄くはたき、ひき肉種を詰めて形を整える。

4

内釜に、肉詰め青梗菜を並べ、手で崩した固形スープ、水、ワイン(又は酒)、細切りベーコン、ローリエを入れて普通に炊く。   <br />
内釜に、肉詰め青梗菜を並べ、手で崩した固形スープ、水、ワイン(又は酒)、細切りベーコン、ローリエを入れて普通に炊く。  

5

時々蓋を開けて確認しながら20~30分煮て、やわらかくなったら牛乳を加えて塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉を入れてスイッチを切る。<br />
時々蓋を開けて確認しながら20~30分煮て、やわらかくなったら牛乳を加えて塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉を入れてスイッチを切る。
牛乳を入れたら長く煮ない。塩味はついてるはずなので、塩味が強ければ牛乳を足し、足りなければ塩を加える。ちょうど良ければコショウだけをふる。

ガイドのワンポイントアドバイス

白ワインを使うと、ワインの酸で、牛乳が分離しますが(小麦粉が入るルゥを仲立ちにすれば分離しない)、味はいいです。酒を使うと分離しません。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます