PR
ウイスキー&バー/初心者のためのウイスキー入門記事

水割のススメ[ウイスキー入門番外篇2]

ハイボールが人気となったいま、ウイスキー本来の味わいを愉しんでみたい、という人に水割をすすめる。濃さを調整しながら少しずつウイスキーに慣れればいい。それに水割は料理とよく合う。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR

 ウイスキー本来の味を知ろう

山崎12年水割と炙りトロサーモン

山崎12年水割と炙りトロサーモン

これまで水割りについていろいろ書いてきた。海外でも「MIZUWARI」でオーダーできるバーもあるくらいで、非常に日本的な飲み方と見られている。
では、スコットランドでは飲まないのか、といえば、まったくとは言えない。古いイギリスの文献によれば、すでに1820年代のスコットランドで「ウイスキー&ウォーター」という言葉が使われていたようで、ということはそれ以前から飲まれていたということだ。
またスコットランドのバーやパブにはカウンター脇に水のサーバーを置いてあるところも多い。勝手に割ってちょうだい、ということである。

水割をわたしがすすめる理由のひとつに、アイリッシュやスコティッシュといったウイスキーの国の人々とわたしたちジャパニーズの肉体の違いがある。日本人は彼らほど強いアルコールへの耐性がない。とくにウイスキーの味わいに慣れないうちは、水割やソーダ割から入っていったほうが無難なのだ。
水割のよさは自分で濃さを調整できること。そしてどんどん濃くしていけば、ウイスキーの持っている本来の味わいに近づいていく。ロックで味わい、最終的にはストレートにたどり着く。

料理とのマリアージュに最高

ザ・マッカラン12年水割とベーコンステーキ(料理撮影/川田雅宏)

ザ・マッカラン12年水割とベーコンステーキ(料理撮影/川田雅宏)

そして何よりも、水割は料理とうまく合う。マリアージュである。和食だろうが洋食、中華だろうが、濃さを調整しながらいろんな料理と合わせることができる。
まずおすすめは柔らかいブレンデッドウイスキーからはじめてみるといい。シングルモルトじゃ駄目か、という人もいるだろう。もちろんシングルモルトも水で割っていい。駄目なんてことはない。とくに料理とともにウイスキーを味わうとき、ストレートでグビグビとは飲めないでしょう。チビリチビリに清酒を飲むような感覚になる。するとね、料理と合う、合わないが明確に表れる。ところが水割にすると、個性が強過ぎるシングルモルトでもなかなかにいけるのだ。

ウイスキーを飲みたいのだが、なんだか強いし、ハイボールばかりじゃつまんないし、という人によく出会う。そういう人にわたしは水割をすすめている。邪道でもなんでもない。
水割から少しずつウイスキーの味わいに慣れ親しめばいい。やがてもっと濃くしたくなり、またいろんな銘柄、味わいの違いを知りたくなる。ついにはストレート。さらにはシングルモルトの香りの世界へ導かれていく。

冷えたミネラルウォーターがあるならば、氷なしでもいい。またウイスキーも水も常温で氷なし、という人もいる。ひと口に水割といっても、これじゃなきゃいけない、というものはない。
かつて書いた『ウイスキーの飲み方[入門篇]』の記事を一読いただいて、自分のスタイルを見つけていただきたい。

関連記事

ウイスキーの飲み方[入門篇]
ウイスキー用語9/水割その4[入門篇]
ウイスキー用語8/水割その3[入門篇]
ウイスキー用語7/水割その2[入門篇]
ウイスキー用語6/水割その1[入門編]
水の狩人がいた[ウイスキー入門番外編]
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/11/17 更新
ランキング一覧
  1. 1ウイスキー・ソーダとハイボールの違い
  2. 23回 ライムやレモン、どうする?
  3. 3ジムビームカクテル簡単ジュース割り家飲みレシピ
  4. 4ウイスキー消費量国別ランキング。さて日本は何位か
  5. 525回 カウンターではバッグに注意しろ
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます