ブロッコリーの栄養
ブロッコリーには、カロテン(ビタミンA)、ビタミンCなどのビタミンが豊富なのに加え、鉄分・カルシウムなども含まれています。これらの栄養素は、花蕾の部分はもちろん、茎にも同程度の栄養素が含まれています。夏の紫外線対策や夏バテ予防として、是非、余すところなく食べたいですね。今回は茹でておいた茎をポタージュにする方法をお伝えします。ちょっと手抜き風な作り方ですけど、これでも充分おいしいですよ。お試しください。牛乳アレルギーの心配ないお子さんなら、9ヶ月頃から飲めます。もちろん味を調整すれば大人でも美味しいですよ。茎だけなので、少ししかできません。足りない場合は花蕾もいれてくださいね。
ブロッコリーの茎のポタージュの材料(1人分)
ブロッコリーの茎のポタージュの作り方・手順
ブロッコリーの茹で方
1:

ブロッコリーの茎部分は、適当な長さで切り、スライスします。
2:

茹でる時は沸騰したたっぷりな湯の中に、塩小さじ1杯と、最初に茎の部分だけを入れ、2~3分後に花蕾を入れて3分ほど茹でます。
ブロッコリーの茎のポタージュの作り方
3:

茹でたブロッコリー茎を茹で汁30mlとを一緒にミキサーにかけます。
4:

鮮やかな緑色のペーストができます。(このまま離乳食として5ヶ月頃からあげてもOK!)
5:

2でできたペーストを小鍋に入れ、牛乳を加え、顆粒コンソメで味を調えます。
6:

このままでもいいですが、夏は冷まして冷製スープとしても良いでしょう。