ボディケア/低体温・冷え性ケア

辛い冷え性解消テクニック

「手足が冷たくて眠れない」というように、冷えで辛い思いをしている人は多いもの。冷えを体質だからと放置しておくと、様々なトラブルに発展する危険性が大!そこで今回は、冷えの原因を解説したうえで、食事・運動・生活習慣を見直し冷えを解消する数々の方法をご紹介していきます。

和田 清香

執筆者:和田 清香

ダイエット・ボディケアガイド

「手足が冷えて眠れない」など、冷え性によるトラブルで悩むこと人は多いもの。特に冷え体質の人は季節に関係なく一年中冷えていることが多いので、冷えから体を守ってあげることが必要です。

そこで今回は、「冷えによる症状」「冷え性の原因」「冷え性解消法(食事・運動・入浴)」について詳しく解説していきたいと思います。

冷えによる症状とは

手足は特に冷えがちです!!

手足は特に冷えがちです!!

実は、ほとんど女性が「冷え性」だといわれています! その理由は、女性は男性に比べて筋肉量が少ないことから熱を生み出しにくいから。「冷え性」がひどくなると、ただ冷えるだけでなく、頭痛、肩こり、腰痛といったトラブルを招きがち。

また、冷えが進行していくとエネルギー代謝も低下するため、脂肪をため込みやすくなり、太りやすい体質になることもわかっています。

さらに、冷え性はお肌にもとても負担が大きく、冷えからくる血行不良は、くすみ、ムクミ、しわ、たるみといった肌老化も加速させてしまいます。

そこで以下から、冷え性の原因をひも解くと同時に、きれいな肌と美しいボディをキープするために冷え解消法をご紹介していきます。

冷え性の原因

冷え性とは、体の保温を保つためのエネルギーを運ぶ血流が悪くなることで起こる症状のこと。その冷え性を起こす原因には以下があげられます。

「自律神経の乱れ」「ストレス」「ダイエットや偏食による食生活の乱れ」「運動不足」「ホルモンバランスの乱れ」「低血圧」「貧血」等。

特に、冷えによる症状が出やすいのが手足。末端の手足が冷えるのは、その部分で血液の流れが滞っているのが原因。 特に末端冷え性が女性は、血管が細いのが理由と考えられます。

また、冷え性には血管の運動を調節する自律神経が関係しています。自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、精神的に緊張したときや寒いときなど、血管から熱を逃がさないように、交感神経が血管を縮めます。血管が縮むと血流が減り、その周囲の温度が下がるもの。すると身体は内臓の温度を維持するために、手足の温度を下げて体温調節を行います。以上の流れが、手足の冷え性につながります。

さらに、ストレスも大きな原因の一つです。ストレス社会と言われている現代、自律神経が影響を受けて体温調節機能を鈍らせて冷え性を招きやすい状況に。その他、窮屈な服や下着を着て体に圧迫をかけることや、朝食を抜くといった不規則な食生活も冷え性の要因となります。

次ページでは、具体的な冷え性改善方法を紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます