PR
二世帯住宅で暮らす/上手な二世帯同居のコツ

家族の日常を、上手にデジカメで残す方法(2ページ目)

デジタルカメラの普及により、ぐっと気楽に写真を撮ることができるようになった昨今。二世帯ならではの、撮影タイミングや楽しみ方を教えてもらいました!

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR

祖父母の写真を、自然に撮る!

子どもの写真はたくさんあるのに、祖父母の写真は少ない...という方も多いのではないでしょうか?確かに、年齢を重ねるとともに、写真を撮るのを敬遠したりするものです。しかし、そんな祖父母でも、写真を撮る機会がつくりやすいのが二世帯同居です。そこで、その機会の作り方と、撮影のコツを紹介してもらいました。

■家族写真

集合写真は、毎年撮ることを恒例にしてしまうのがベスト! まずは、家族全員の集合写真を撮ること。例えば、誕生会・運動会など、毎年ある行事の時がチャンス。一度、家族全員で集合写真を撮ってしまえばしめたもの!それをきっかけに、毎年撮ることを恒例にしてしまうのが良いそうです。こうすれば「写真なんていいよ...」と言う祖父母でも、自然に参加でき、家族全員の変化が思い出として残りやすくなると言うわけです。集合写真を撮る時に気をつけたいポイントは、以下となります。

(1)掛け声をかける
集合写真の場合は、子どもを撮るのとは違い、全員がしっかりカメラを向いている方が自然な写真となります。きちんと掛け声をかけて、タイミングを合わせるのが大事です。

(2)必ず何枚か撮る
同じポジションで必ず2~3枚は撮ることを心がけます。なぜならば、人数が多くなればなるほど、誰かが瞬きをしてしまったり、笑い損ねたりするものです。皆が納得する良い写真を残すためにも、必ず何回かシャッターを切りましょう。


■日常写真

趣味の記録を兼ねて写真を撮れば、自然な写真が残せそうですね。 記念撮影ばかりでなく、できれば日常の写真も残したいものです。しかし、何でもない時にいきなり写真を撮るのは難しいですね。そんな時は、お稽古や習い事・スポーツなど、趣味の時間を撮るのが良いとのこと。例えば、発表会の様子やスポーツ大会であればその様子を撮影したり、展覧会に出した作品と一緒に撮れば、自然に写真を撮ることができます。また、お稽古や習い事の成長の証としても良い記録になり、一石二鳥です。

「特に趣味なんてないから...」と言う場合でも大丈夫。例えば、英会話のラジオ講座を聞いているなら、上達する毎にテキストと一緒に撮るだけでも良い記録になります。また、本を1冊読み終わる度に一緒に写真を撮るのも、読書目録を兼ねた良い記録になるのではないでしょうか。このように、決して華やかな場がシャッターチャンスなわけではありません。ちょっとした機会を作って、祖父母の日々も写真に収めることを、習慣化してみてはいかがでしょうか。

【参考記事】
 父母を撮るなら孫連れて from All About写真撮影ガイド


次ページでは、これら撮った写真の楽しみ方について、教えてもらいました。


集合写真
趣味の記録
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/05/07 更新
ランキング一覧
  1. 1上下分離型の二世帯住宅、内階段と外階段のどちらがよい?
  2. 2どう違う?祖父母との交流が多い子少ない子
  3. 3【実例】敷地30坪台、娘夫婦同居の二世帯住宅間取り
  4. 4親子両世帯を分ける知恵・つなぐ知恵(5)
  5. 5親子両世帯を分ける知恵・つなぐ知恵(1)
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます