栄養管理/がん予防のための栄養管理・サプリメント

5つの食材でがん予防!

がんリスクを下げる効果が期待できる5つの食材を紹介します。日頃から馴染みのある材料を選んでいますので、今日の料理にすぐに活用できること間違いなしです!

一政 晶子

執筆者:一政 晶子

管理栄養士・米国登録栄養士(RD) / 栄養管理・療養食ガイド

食を活用したがん予防法については、各国で研究が進められています。今回はがん予防について最先端の研究が行われているアメリカで、現在主流となっているがん予防対策についてご紹介しましょう。


野菜・フルーツをうまく使ってがん予防

野菜・フルーツを積極的に摂取しましょう!
米国国立がん研究所の傘下にある「5 to 9 A Day Program」では、野菜・フルーツを毎日5~9サービング食べるように推奨しています。毎日野菜・フルーツを最低でも5サービング食べる人は、がんになるリスクが20%減少するという研究結果が発表されています。1990年代のはじめに同機関の傘下で、がんを予防する食品が「デザイナーフーズ」として発表されましたが、現在は野菜・フルーツをたくさん食べてがんを予防しようという動きが主流です。

野菜・フルーツを摂ることで、肺がん・口腔がん・咽頭がん・食道がん・胃がん・大腸がん・直腸がんになるリスクが減ると発表しています。また、乳がん・膵臓がん・子宮がん・喉頭がん・膀胱がんへの効果の可能性も示唆されています。野菜・フルーツの健康効果はがん予防にも及ぶのです。たくさん食べて病気を予防しましょう!


がんを予防する5つの食材

野菜・フルーツは日ごろからなじみのあるものを選びました。今日の食事に早速活用してみましょう。

■にんにく
ビタミンB6とマンガンを多く含み、自然なデトックスの役目もある硫化アリルを含みます。リサーチによると、前立腺がん、胃がん、食道がん、乳がんなどへの効果が発表されています。細かく刻むと更に効果が高まります。免疫力を高める効果もあります。

■キャベツ
ビタミンC、ビタミンK、抗酸化物質を含み、とくに緑のキャベツには抗がん作用が含まれます。腸がん細胞の分裂を防ぐ物質、乳がん、子宮がんなどのエストロゲンに関連するがんを防ぐ物質、また前立腺がんを防ぐ物質など多くの効果が期待できます。自然なデトックスの役目もあるグルコシノレートという物質も含まれています。

■トマト
ビタミンA、ビタミンC、カリウム、ビタミンKなどが含まれています。トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があり、心臓病のリスクを減少させるという研究結果も。また、カロチンは子宮がん、前立腺がん、喉頭がん、胃がん、子宮頸がん、肺がん、大腸がんになるリスクを減少させるといわれています。

■レモン
ビタミンCを含みます。レモンだけに含まれるリモノイドという物質には、結腸がん、児童期のがんのリスクを減少する可能性も。またコレステロールを改善し、心臓病リスクを減少させるというリサーチ結果も発表されています。

■玉ねぎ
玉ねぎに含まれる抗酸化物質には、肺がん、前立腺がんの他に、心臓病、アルツハイマー病のリスクを下げる可能性も。自然のデトックス作用もあります。


次のページでは、がんを予防する食べ方を紹介します!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます