高級マンション/注目の高級マンション

“邸宅”たり得る高級マンション9つの条件(3ページ目)

相変わらずのタワーマンション人気だが、低層マンションを求める声が根強く存在するのも事実である。邸宅感を存分に味わえる低層の魅力についてまとめてみた。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

条件2 エントランスで視界が抜けること

邸宅マンションは総戸数が数十戸程度の小ぶりな規模である場合が多い。そのスケールの小ささから大胆な共用空間が取れず、エントランスなども申し訳程度で済まされてしまうことが少なくない。しかしながら、やはり建物の顔となる入口には、足を踏み入れたときに視界が抜けるなどのちょっとしたサプライズが、やはり欲しい。

写真をクリックすると次の写真に進みます
セキュリティのかかったエントランスから一歩足を踏み入れると、真正面向こう側(やや上部)に森の緑が見える。エレベーターに向かうこの階段が山と海をつなぐトンネルのような役割を果たしているというわけだ

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます