お餅は残っていませんか?
お餅を海苔で包み、油でからりと揚げて、天つゆにジュッと浸した、 カリカリモチモチの揚げ出し餅を紹介します。麺つゆを薄めただけのお手軽天つゆで、簡単においしくいただきましょう。
揚げ出し餅の材料(2人分)
揚げ出し餅の作り方・手順
揚げ出し餅の作り方
1:

海苔は四等分する。餅を半分に切って、海苔を巻く。
2:

中温の油に入れて揚げる。
油に入れたら、箸で海苔を押さえてあげると、海苔が餅にくっつく。3:

薄めた麺つゆを電子レンジで温める。
麺つゆは少々甘めなので、甘いのが苦手なら、麺つゆの一部をしょう油に置き換えると良い。4:

揚げ立てをつゆの中に入れ、大根おろしとショウガを天盛りしてネギを散らす。
5:

外側はさっくりカリカリ!中はふんわりモチモチ!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。