鶏肉のトマト煮のレシピ……まぶした小麦粉がソースにとろみをつける
鶏肉に小麦粉をまぶし、フライパンでこんがり焼いてから煮込めば、小麦粉がトマトと野菜の煮汁の中に溶け出して、とろとろのトマトソースになり、そのソースで煮込まれた鶏肉は、ふっくらおいしくなって行きます。
鶏肉のトマト煮の材料(4人分)
鶏肉のトマト煮の作り方・手順
鶏肉のトマト煮の作り方
1:鶏肉を切る。

鶏肉は4つに切り、きつめに塩コショウする。
2:材料を切る。

玉ネギ、人参、ピーマンはみじん切りにし、ニンニクは爪楊枝で数箇所突いておく。
3:炒める。

鍋にサラダ油を大さじ1強熱し、(2)の野菜と月桂樹の葉を2分間炒める。
4:水煮トマトとスープを加えて煮る。

水煮トマトとスープを加えて煮る。
煮ながら、フライパンで肉を焼く。5:フライパンで鶏肉を焼く。

鶏肉に小麦粉をたっぷりまぶし、余分な粉をはたく。フライパンにバターと、同量のサラダ油をとって火にかけ、鶏肉を並べて焼く。
6:ワインを振りかけ、レモン汁を回し入れる。

両面をキツネ色に焼いたら、ワインを振りかけ、レモン汁を回し入れる。
中まで火を通す必要はない。火から離してワインを入れる。7:弱火で15分ほど煮込む。

(4)の鍋に焼き汁ごとあけ、ウスターソース、トマトケチャップを加え、弱火で15分ほど煮込む。煮込んでる途中でニンニクを取り出す。
焦げ付かないよう、時々かき混ぜながら煮込む。8:トマトソースをたっぷりかける。

最後に塩コショウで味を調える。皿に肉を盛りつけ、トマトソースをたっぷりかける。
トッピングしたのは大根の茎の細切りで、付け合せは、茹でたマカロニと粉吹き芋。9:完成。

鶏肉の代わりに、豚ロースの切り身でもおいしいです。残ったソースはオムレツ、白身魚のソテー、パスタ等のソースとして利用できます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。