10分でできる離乳食/離乳食・幼児食レシピ関連情報

卵・乳・小麦除去「カルボナーラ風」パスタ

カルボナーラといえば卵と牛乳。まだ、食べられない赤ちゃんも多いのでは? でもこのレシピなら、卵も牛乳も小麦も使わないでおいしいカルボナーラ風パスタができます。

川口 由美子

川口 由美子

離乳食・幼児食・妊娠中の食事 ガイド

女子栄養大学 生涯学習講師。管理栄養士。 (一社)母子栄養協会 代表理事。 離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー。育児関連会社にてベビーフードの企画・開発、レシピ作成、育児アドバイスなどに携わった後、独立。二児の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

お米の麺でつくる「カルボナーラ風パスタ」

「お米の麺」は鍋のシメ用らしいのですが、あえてパスタ風にアレンジ!
卵・牛乳・小麦のアレルギーの場合、和食であればほとんど問題なく食べられます。卵・牛乳は比較的外食でもわかりやすく、想像がつきやすいので除去しやすいかもしれませんが、問題は小麦。「 小麦アレルギーの子は醤油も除去すべき? 」でも書いたように、小麦は醤油は問題ない範囲だと言われていますが、パンやうどんを作っているところでは、小麦粉が飛んでいないかなども不安になるので、外食も難しいですよね。また麺は小麦の場合が多く、どうしても「ごはんしか食べられない」と思い込んでいませんか?

鶏ガラスープでフォーのようにも使えそう
ガイドが最近スーパーでみつけたこの商品「〆に食べたいお米のめん」をご紹介します。面白いネーミングですよね。たしかに我が家では、お鍋のシメとしては、うどんが定番です。これはお米でできている麺なので、小麦アレルギーっ子を持つご家庭でも皆で楽しめるからいいかなと思いました。

お鍋に入れるのは当たり前。今回はあえて、これをフェトチーネ(太いパスタ)に見立てて、「カルボナーラ風パスタ」に仕上げてみました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます