デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(49ページ目)
スマホにも楽々転送!AV機能充実のNEC VALUESTAR W
NEC・VALUESTARの2012年夏モデルから、WシリーズのVW770/HSをレビュー。省スペース一体型のデザインが改良され、AV機能がますます進化したモデルだ。
デスクトップパソコンガイド記事AndroidタブレットとiPad、どっちがいい?
2012年3月に登場した新型iPadは大きなインパクトを与えたが、ライバルであるAndroidタブレットはどうなのか。それぞれのメリット、デメリットについて紹介しよう。
タブレットPCガイド記事電子書籍が驚くほど簡単に作れる「iBook Author」
2012年3月に、アップルがMac向け電子書籍作成ソフト「iBooks Author」の提供を開始した。これはiPad向けアプリ「iBooks」に対応する教科書や料理本、歴史の本、絵本などを、簡単に作れるというものだ。どれだけ手軽に作成できるのか、その作り方について紹介していこう。
iPadガイド記事ビジネスパーソンにおすすめのiPadアプリ30選
iPadをビジネスで使う人も多いだろう。今回は、ビジネスパーソン向けにおすすめのiPadアプリを30個厳選して紹介しよう!
iPadガイド記事どこでもWi-Fi経由でネットができるモバイルルータ
ノートパソコンやスマートフォン、ゲーム機などWi-Fiで接続できる機器が増えてきている昨今、外でもWi-Fiが使えるモバイルルータに注目が集まっている。モバイルルータの概要や便利な点、そして注意点などをまとめた。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事劇的な進化を遂げた新iPadの魅力
新型iPadのハードウエアとしての大きなトピックは、従来と同じ9.7インチながら2048×1536ドット(初代iPad、iPad 2は1024×768ドット)という超高解像度液晶を採用したことと、それに伴ってiPad 2の2倍の処理速度(グラフィックス性能は4倍)を実現した「A5Xチップ」を搭載したことにある。
iPadガイド記事パナソニック Let'snote SX1
Let’snote SX1・NX1はパナソニックが第4世代レッツノートとする2012年に登場した最新世代のレッツノートとなる。今回は、光学ドライブ搭載のLet’snote SX1をレビューした。
ノートパソコンガイド記事タブレット・電子書籍端末の選び方のポイント
タブレット・電子書籍端末の選び方は、ディスプレイのタイプをはじめ、大きさや対応フォーマットなど、さまざまなポイントがある。タブレット・電子書籍端末を選ぶときにチェックしておきたいポイントをまとめた。
タブレットPCガイド記事サウンドカード増設でパソコンの音質アップ
サウンドカードを利用(増設)してPCの音質をよくする方法を、わかりやすく解説します。また、おすすめのサウンドカードも紹介しています。
パソコン・PCガイド記事メモリの種類を増設前にチェック!
パソコンのメモリの種類についてわかりやすく解説します。PCのメモリ増設をするなら、自分のメモリーの種類を把握してからお店に行きましょう。
デスクトップパソコンガイド記事