デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(49ページ目)
パナソニック Let'snote B11
Let’snoteは基本的に10から12型程度の液晶画面を搭載した、小型で持ち運びしやすいノートパソコンだが、大型の液晶を搭載した製品はいくつか発売していた。その中でも最新のモデルとなるのが、15.4型液晶を搭載したLet’snote B11だ。
ノートパソコンガイド記事トータルバランスに優れたUltrabook DELL XPS 13
Ultrabookの中でも最後発となったDELLのXPS 13だが、本来のUltrabookのコンセプトを体現したと言える、バランスの高い製品となっている。
ノートパソコンガイド記事富士通 FMV LIFEBOOK AH77/H
富士通のFMV LIFEBOOK AHシリーズは、15.4型液晶を採用した一般ユーザー向けの売れ筋モデルだ。その中でも今回レビューしたAH77はTVチューナーなどを搭載していないハイスペックモデルで、将来もスペック不足に悩むこと無く、安心してパソコンを使いたい方に最適の製品となる。
ノートパソコンガイド記事新デザインにAV機能が満載 富士通 ESPRIMO FH56/HD
富士通 FMV ESPRIMOの2012年夏モデルが発売された。デザインがよりスタイリッシュに一新された一体型のFHシリーズから、FH56/HDをご紹介しよう。スマートフォンとの連携はもちろん、ワンタッチで5秒後にテレビ番組を視聴できる「クイックテレビ」などが便利だ。
デスクトップパソコンガイド記事スマホにも楽々転送!AV機能充実のNEC VALUESTAR W
NEC・VALUESTARの2012年夏モデルから、WシリーズのVW770/HSをレビュー。省スペース一体型のデザインが改良され、AV機能がますます進化したモデルだ。
デスクトップパソコンガイド記事AndroidタブレットとiPad、どっちがいい?
2012年3月に登場した新型iPadは大きなインパクトを与えたが、ライバルであるAndroidタブレットはどうなのか。それぞれのメリット、デメリットについて紹介しよう。
タブレットPCガイド記事電子書籍が驚くほど簡単に作れる「iBook Author」
2012年3月に、アップルがMac向け電子書籍作成ソフト「iBooks Author」の提供を開始した。これはiPad向けアプリ「iBooks」に対応する教科書や料理本、歴史の本、絵本などを、簡単に作れるというものだ。どれだけ手軽に作成できるのか、その作り方について紹介していこう。
iPadガイド記事ビジネスパーソンにおすすめのiPadアプリ30選
iPadをビジネスで使う人も多いだろう。今回は、ビジネスパーソン向けにおすすめのiPadアプリを30個厳選して紹介しよう!
iPadガイド記事どこでもWi-Fi経由でネットができるモバイルルータ
ノートパソコンやスマートフォン、ゲーム機などWi-Fiで接続できる機器が増えてきている昨今、外でもWi-Fiが使えるモバイルルータに注目が集まっている。モバイルルータの概要や便利な点、そして注意点などをまとめた。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事劇的な進化を遂げた新iPadの魅力
新型iPadのハードウエアとしての大きなトピックは、従来と同じ9.7インチながら2048×1536ドット(初代iPad、iPad 2は1024×768ドット)という超高解像度液晶を採用したことと、それに伴ってiPad 2の2倍の処理速度(グラフィックス性能は4倍)を実現した「A5Xチップ」を搭載したことにある。
iPadガイド記事