グルメ
スイーツ 新着記事一覧(27ページ目)
ブルーチーズの最高峰「ロックフォール」とは
イギリスの「スティルトン」、イタリアの「ゴルゴンゾーラ」とともに世界三大ブルーチーズの1つに数えられるフランスの「ロックフォール」。とりわけこのロックフォールは、別格の存在感と伝統を誇ります。刺激的な味ながらも、バターのようななめらかさと口どけ、濃い塩味と旨みや風味で虜になる人も多い、長い歴史を持つチーズです。
チーズガイド記事ゴディバのトリュフ、90年に1度の貴重なコレクション
1926年にブリュッセルで創業、2016年に90周年を迎えた高級チョコレートブランド「ゴディバ」。ブランドの歴史と未来を表す、貴重なトリュフのコレクションを発表します。
チョコレートガイド記事伝統を発信するイタリア菓子店「ラトリエ モトゾー」
イタリア菓子の「L'atelier MOTOZO ラトリエ モトゾー」が、2016年8月13日、池尻大橋の目黒川沿いにオープン。2014年3月まで表参道にあった人気店「ソル・レヴァンテ」でシェフパティシエを務めた藤田統三シェフが、ついに待望の独立。ティラミスやイタリア流モンブランといった定番菓子はもちろん、伝統的な焼き菓子も並び、さらにスタンディングのバールコーナーも備え、新たな形でイタリア菓子・食文化を発信します。
スイーツ・デザートガイド記事食べて幸せ!心華やぐホテルのマンゴープリン5選
プルルンとしたマンゴープリンが恋しくなる季節。数あるマンゴープリンの中でも、素材や滑らかさを追求し作り方にこだわった、ウェスティンやペニンシュラなど高級ホテルの名パティシエたちが創る、心華やぐ5品をご紹介しましょう!
スイーツ・デザートガイド記事「ティエリー・マルクス」銀座プレイスに2016秋OPEN!
2016年秋、GINZA PLACE(銀座プレイス)にパリの2つ星シェフ、ティエリー・マルクスによるフレンチレストラン「THIERRY MARX」とビストロ&カフェ「BISTRO MARX(ビストロ ・マルクス)」がオープンします。ビストロ マルクスではティエリー・マルクスの料理とパンの組み合わせがカジュアルに楽しめ、ベーカリーショップも併設される予定です。オープンに先駆けてシェフに単独インタビューを行いました。
パンガイド記事東京ガーデンテラス紀尾井町で買いたい手土産スイーツ
2016年7月27日、グランドプリンスホテル赤坂跡地に「東京ガーデンテラス紀尾井町」が、グランドオープン。5月に先行で開業した商業ゾーン「紀尾井テラス」1・2階エリアの店舗も含め、人気の和菓子・洋菓子店が新業態店や限定品を展開しています。赤坂エリアで注目の最新手土産スイーツを買うなら、これが外せない!
スイーツ・デザートガイド記事チョコレート専門店のかき氷で夏ショコラを楽しもう!
暑い夏は、チョコレートのひんやりデザートが最高に美味しいシーズン!2016年の夏は、フランスの人気チョコレートブランドから日本限定でかき氷が初登場。日本のチョコレート専門店の人気かき氷も一緒にご紹介します。ぜひ、夏ショコラを楽しんでください。
チョコレートガイド記事チョコムースがふんわり!新食感のショコラデザート
ふんわりとしたムースやクリームで楽しむチョコレートが人気を集めています。「リンツ ショコラ カフェ」と「ピエール マルコリーニ」のふんわりショコラデザートをご紹介します。
チョコレートガイド記事ミントにマンゴー!夏にお取り寄せしたい煎餅と米菓
ミントにマンゴー、枝豆にとうもろこし。夏の味覚をギュッと閉じ込めた、新感覚の煎餅や米菓は、驚きと感動に満ちています。いずれも老舗が提案する新作・新ブランド。すべてお取り寄せができます!
和菓子ガイド記事人気ショコラティエ、パスカル・ル・ガック氏を訪ねて
世界中のプロのショコラティエからの信頼も厚く、日本のチョコレート愛好家からも絶大な人気を誇るフランスのショコラティエ、パスカル・ル・ガック氏。サンジェルマン・アン・レーにある本店を訪ね、ル・ガックさんにお話を伺いました。
チョコレートガイド記事