グルメ
ドリンク・お酒 新着記事一覧(107ページ目)
年末特集!国道58号線“焼酎海道”をめぐる旅 第1部 焼酎海道 沖縄「琉球泡盛」編
沖縄から奄美大島などを経由して、鹿児島まで750kmを繋ぐ「国道58号線」は、まさに“焼酎海道”。泡盛、黒糖焼酎、芋焼酎の造り手さんたちの生の声をリポートした全3編。まずは琉球泡盛から。
焼酎ガイド記事作家物の茶壷を贈る 極上のクリスマスプレゼント
一年にたった一度のクリスマスだから、素敵な茶壷を贈りたい!そんなあなたに、極上のプレゼントを紹介します。
中国茶ガイド記事平田 公一うまいっと声に出して飲みたい日本酒 その11 7年ぶりに復活した伏見『蒼空』
三代目の急死で酒蔵閉鎖を余儀なくされた伏見、藤岡酒造。しかし2002年、不死鳥のように蘇った。銘柄名は『蒼空』。只今2003年仕込み中。発売本数はあのロマネコンティと同じ7000本程度だ!
日本酒ガイド記事末廣酒造『嘉永蔵』は宝の山。吟醸酒ゼリーも絶品だぞ 会津若松うまい酒うまいもん探訪
行ってきました会津若松へ。1850年創業の末廣酒造『嘉永蔵』は市の歴史的建造物にもなっておりお宝の山!蔵の一部を改造して造られた「喫茶 杏」はモダンな店内で、吟醸酒ゼリーはマジ絶品。
日本酒ガイド記事アジアンスイーツ・豆腐花レシピ
アジアンスイーツでは、マンゴープリンとならぶ人気の豆腐花。じつはとても簡単に作ることが出来るんです。いろいろトッピングを工夫して、あなたも作ってみませんか?
中国茶ガイド記事平田 公一10月10日新発売の『水神』は日本酒度+10の大辛口だ 岩手あさ開き『純米大辛口水神』
「ただ辛いだけなら焼酎を飲んだ方がいい」と言い切るのは、10月10日新登場の「純米大辛口 水神」の生みの親たち。日本酒度+10という辛口ながら、米の旨味があるお酒。秘密は龍にあり!?
日本酒ガイド記事お茶の時間のお取り寄せ
お茶の時間に美味しいお菓子を食べたい。家でだって、おいしいお茶とお菓子で和みたい。そんな方におすすめの1冊をご紹介します。
中国茶ガイド記事平田 公一ウマイッと声に出して飲みたい日本酒をお歳暮に 洞窟熟成『東力士 大吟醸瓶囲』
元、戦車製造のために造られたという洞窟で熟成された「東力士 大吟醸 瓶囲」。中身は平成13年仕込みの山田錦。旨味と新鮮さが同居するバランス絶品の一升6,000円。限定発売をお歳暮に。
日本酒ガイド記事超人気蔵元18社と日本酒を楽しむ会2003by郡山泉屋 あの人気蔵元さんの顔知ってる?
福島県郡山の酒販店「泉屋」主催の“蔵元と日本酒を楽しむ会2003”は本当にすごい。あの超人気蔵元さんが勢ぞろいなのだ。意外に知らない蔵元さんの素顔と銘柄をずらっとご紹介しよう。
日本酒ガイド記事日本の酒は日本の酒でも、今回は日本のワイン特集だ 今ジャパニーズワインがすごい!
日本酒焼酎サイトではありますが、今回は日本の酒=日本のワインをご紹介したい。今、実は、日本のワイン、超注目なのだ。山形、山梨、伊豆とワイン通酒通をぐっと唸らすアイテムが続出中。
日本酒ガイド記事