日本酒/おすすめの日本酒

超人気蔵元18社と日本酒を楽しむ会2003by郡山泉屋 あの人気蔵元さんの顔知ってる?

福島県郡山の酒販店「泉屋」主催の“蔵元と日本酒を楽しむ会2003”は本当にすごい。あの超人気蔵元さんが勢ぞろいなのだ。意外に知らない蔵元さんの素顔と銘柄をずらっとご紹介しよう。

友田 晶子

友田 晶子

日本酒・焼酎 ガイド

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

...続きを読む
10月19日、福島県郡山で開催された『蔵元と日本酒を楽しむ会2003』は、そりゃあもう、ものすごい人気っぷりで圧巻の一日だった。

5回目を数える今年は、参加蔵18社、前売り券購入参加者350人という盛況ぶり。その理由は主催の酒販店「泉屋」さんのお人柄(=お店柄?)はもちろんのこと、参加蔵の顔ぶれがすごいのなんの…って、今、よく、このメンバー集められたねって感じのラインナップだったのだ。
で、その参加蔵は以下のとおり。

 北から、
<ずらりと蔵元さんが勢ぞろい=左><準備万端。お客様もダッシュの準備=右>
 <ずらりと蔵元さんが勢ぞろい=左> <準備万端。お客様もダッシュの準備=右>

 ・田酒(青森)
 ・南部美人(盛岡)
 ・浦霞(宮城)
 ・日高見(宮城)
 ・乾坤一(宮城)
 ・栗駒山(宮城)
 ・出羽桜(山形)
 ・十四代(山形)
 ・末廣(福島)
 ・国権(福島)

<人気の手造り豆腐。樽に入ってる~><大抽選会でフィニッシュ>
 <人気の手造り豆腐。樽に入ってる~=左> <大抽選会でフィニッシュ=右>
 ・飛露喜(福島)
 ・天明(福島)
 ・奈良萬(福島)
 ・会津娘(福島)
 ・天狗舞(石川)
 ・黒龍(福井)
 ・醸し人九平次(愛知)
 ・蒼空(京都)


どうです。すごいでしょ? この今大人気、大忙しの蔵元さんが一同に会し、飲ませてくれるっていうんだから、お客さんが集まらないわけがない。

日本酒サイトをご覧いただいているかたなら、きっと日本酒好きなはず。あの蔵元さんの「お顔」見たくないですか? ボトルは見たことあるけれど、意外に造った人の顔って知らないもの。この機会によ~く覚えてくださいませ(全員の方は撮りきれませんでした。ごめんなさい)
もちろん、会場の大盛り上がりのお客さんの顔も見ていただきましょう。
で、来年は、この泉屋さん主催の『大試飲会』に参加しよ~う!


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます