デジタル
カメラ・AV機器 新着記事一覧(17ページ目)
【風景撮影ナビ6】機内から夜景風景を撮る
天候にも左右されますが、機内から望む夜景は通常みることができない特別な風景。カメラを持っていれば、できればその夜景を写真に撮ってみたいものです。なかなかうまく撮りにくい機内からの夜景撮影のポイントをまとめました。夜の搭乗便に乗る前にご一読しておくことをおすすめします。
写真撮影ガイド記事日本の年末風景のスナップ撮影を楽しむコツ
年末はあわただしいものですが、少しの時間を見つけて撮影散歩に出かけてみましょう。年末風景というテーマであれば忙しくても身近なところでレンズを向けられます。日本の年末というテーマでスナップ撮影するときのテーマの一例をピックアップしました。
写真撮影ガイド記事【2016年版】年賀状用の写真を上手に撮影する方法
年賀状の準備はもうお済みですか?今回は2016年の干支「申(さる)」の撮影のポイントを紹介しつつ、年賀状用の着ぐるみ撮影会もご紹介します。年賀状の写真撮影も楽しんでやってみると、よりいいものができますよ。
写真撮影ガイド記事周囲360度を4K撮影できるカメラ「PIXPRO SP360 4K」
周囲360度を一度に撮影できるアクションカメラとして人気の高い「SP360」に後継モデルである「SP360 4K」が11月27日より発売されました。前モデルである「SP360」との違いを確認しながら、新モデルの実力をはかってみたいと思います。
デジタルカメラガイド記事【風景撮影ナビ5】イルミネーション撮影3つの基本
今回の風景撮影ナビは、イルミネーション撮影について。これまで何気なく撮っていたイルミネーションをひと味ちがう写真にできるよう、すぐに実行できる基礎テクニックをレクチャーします。自分のイメージに合わせたイルミネーションの写真を撮影してみましょう。
写真撮影ガイド記事撮影後すぐスマホへ転送してくれるWi-Fi内蔵SDカード
デジタルカメラで撮影したデータをSNSなどで共有する場合、写真データをパソコンやスマホに転送する必要があります。そんなソーシャル時代に最適なデジタルカメラ用の周辺機器が無線LAN機能内蔵のSDメモリカードです。今回は東芝製の「FlashAir」を紹介します。
デジタル一眼カメラガイド記事【旅写真紀行】たった300円で乗れる新幹線旅行
新幹線にたった300円で乗れると聞いたら、驚きますよね。旅写真紀行としてこの新幹線の小旅行を撮影してきました。どの新幹線の車両に乗って、どの区間を走るのでしょうか? この新幹線の乗り方ガイドとしてもどうぞ。
写真撮影ガイド記事東京モーターショー2015は撮影どころ満載
東京モーターショー2015が東京ビッグサイトにて開幕。東京モーターショー会場での撮影ポイントを紹介。モーターショーで撮影をしてみようという方には、行く前に読めば役立つはず。さらにコンパニオンガールのショットも!
写真撮影ガイド記事【風景撮影ナビ4】紅葉を見栄えよく撮影する
秋はなんといっても紅葉が見ごろ。ついきれいな色づいた葉を見つけてしまうとレンズを向けてしまいます。今年はいつもより見栄えのよい紅葉写真を目指してみませんか?スマホのカメラでも簡単にできるワンランクアップの紅葉撮影方法です!
写真撮影ガイド記事食べ物の写真は光を入れるとおいしそうに撮れる
日常でよく撮られる写真のひとつが食べ物の写真です。SNSに投稿したり毎日の食事の記録として撮られることも多いでしょう。これら食べ物の写真をおいしそうにみせるコツがあります。それは光の使い方。簡単に応用できるフード撮影での光の取り入れ方をご紹介します。
写真撮影ガイド記事