メンズスタイル 新着記事一覧(69ページ目)
日本のためだけに作られた、MOLESKINE手帳
2016年、MOLESKINEのダイアリーに完全日本語対応されたタイプが登場します。日本の祝日はもちろんのこと、全ての標記に英語+日本語になって、より使いやすくなっています。
メンズコレクションガイド記事男だってカサついている!乾燥シーズンのボディケア
気温が低く湿度も低い冬は、男性でも皮膚が乾燥しがちになります。今回は、冬のボディケアをご紹介します。
メンズビューティガイド記事復活したビッグレッド万年筆は歴史を日常に持ち込む
1921年に発売されたパーカーの「デュオフォールド」と言えば、万年筆の歴史に残る名品です。万年筆の歴史に初めて赤い軸を持ち込んだこと、たっぷりとインクを入れられることから「ビッグレッド」と呼ばれました。その2015年バージョンをガイド納富はとても気に入ってしまったので、ここでご紹介します。
メンズコレクションガイド記事1冊で8種類の罫線が使い分けられるノート
半透明の無地の紙を使ったノート。半透明な紙はノートとしては少々扱いづらいもの。しかし、このノートはその半透明を逆手にとっている。8種類の様々な罫線が印刷された下敷きが付属されているので、それを敷けば色々な罫線ノートとして使えるのだ。
メンズコレクションガイド記事竹ヶ原敏之介氏監修、マンテラッシ限定モデル 思考編
イタリアの名優マルチェロ・マストロヤンニがSUTOR MANTELLASSIの靴でロサンゼルスのWalk of Fameに足形を遺して半世紀。それを記念した同社のプロジェクト「M.M.」のうちの一足が、竹ヶ原敏之介氏が監修したSUTOR MANTELASSI M.M.4です。今回はこの靴を産み出すまでの、彼の取り組みやアプローチについて深彫りしますよ!
メンズコレクションガイド記事竹ヶ原敏之介氏監修、マンテラッシ限定モデル 印象編
イタリアの名優マルチェロ・マストロヤンニがSUTOR MANTELLASSIの靴でロサンゼルスのWalk of Fameに足形を遺して50年。それを記念し、国際的に有名な5組のクリエイターに個々の靴のデザインを依頼した同社のプロジェクト「M.M.」に、日本からはかの竹ヶ原敏之介氏が招聘されました。今回はその靴、ずば抜けた完成度の高さを誇るSUTOR MANTELLASSI M.M.4の概要を採り上げます。
メンズコレクションガイド記事ペンケースが本格ペントレイになる!
ペンケースを広げて四隅をパチンパチンととめていくと、本格的なペントレイになってしまう一石二鳥なアイテムです。大切なペンを運ぶ+並べるが快適に。
メンズコレクションガイド記事ベスト・バイ・メンズ・コスメ 2015 <髪・体編>
年末の特別企画の第二弾は、ベスト・バイ・メンズ・コスメ 2015 <髪・体・香水編>です。気になるシャンプー事情や、加齢臭などニオイ対策のボディケア、そして注目のフレグランスの動向を探ります。
メンズビューティガイド記事普段使いのイヤフォンとして高いレベルの丁度良さ
アコースティックエフェクトのイヤフォンは、生産はもちろん、ドライバユニットは自社開発、パーツからケーブル、付属品、イヤーパッド、パッケージまで国産にこだわって作られています。1個1個、周波数測定して出荷されるため、自分だけのもの、という気分も高まります。その実力をレポートします。
メンズコレクションガイド記事使い心地を犠牲にしない、多機能な手帳ジャケット
手帳カバーは、もはや手帳を守るだけではない、という時代になっているように思う。売り場では手帳以外の色々なものを入れておける多機能を誇ったものが増えている。これは、そうした色々な機能を備えつつ、手帳にすっかりと馴染んだデザインであることが特長だ。
メンズコレクションガイド記事