住まいの「イエコト」 人気記事ランキング (3ページ目)
2025年02月22日 住まいの「イエコト」内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
21 位 物件選びの必需品? 100円ショップ活用法
更新日:2007/02/17
最近の100円ショップは商品の種類が豊富。数千万円の住宅を選ぶときにも、100円グッズが大いに役に立つかもしれません。そこで実際に100円ショップへ出掛け、使えそうなものをあれこれと探してみました。
-
22 位 「家賃はもったいない」こんな常套句にだまされるな!
更新日:2010/10/28
皆さんがマイホーム購入を検討している理由、あるいは決断した理由はなんだったでしょうか。もしも、よく耳にする「家賃はもったいない」というセールストークに乗せられていたら、それは大問題です。なぜなら、一歩間違えればマイホームは「最大のリスク資産」になりかねないからです。「利息」という不必要な支出が、返済計画に重くのしかかります。
-
23 位 部屋干しの洗濯物をサーキュレーターで効果的に乾燥させる方法
更新日:2022/06/22
部屋干しの洗濯物をサーキュレーターで効果的に乾燥させる方法を紹介します。部屋干し・室内干しの機会が増える花粉や黄砂の春先、梅雨、真冬の時期。洗濯物がなかなか乾かず部屋に干しっぱなしになっていませんか。加えて室内ジメジメ、結露だらけ、そんな日々にならぬよう、サーキュレーターを使って効果的に洗濯物を乾燥させましょう。
-
24 位 「窓断熱ボード」と「水滴ワイパー」を使ってみました
更新日:2011/11/16
朝晩はぐっと冷え込むようになり、冬はもう真近ですね。冬の室内に冷気を持ちこむ場所は「窓」がトップで、窓から入った冷気は足元をじわじわ~と冷やします。そこで窓辺の冷気を防ぐ「窓断熱ボード」、結露の後始末に役立つ「水滴ワイパー」をご紹介します。
-
25 位 【Asprey】LONDON発、伝統とモダンデザイン
更新日:2013/02/28
【石川 尚の気になるデザイン】シリーズ。銀座の老舗サンモトヤマが英国王室御用達ブランドオープン5周年を記念して新作発表を開催。LONDON発の伝統とモダンデザインの美。さて、本物の美が凝縮された内容とは?
-
26 位 どこに置く? 自転車
更新日:2017/10/01
家づくりのプランニングの際に、自転車置き場を意識することって、少ないかも。でも、結構大事……。
-
27 位 自邸の設計が夢だった建築士が、中古住宅を買った理由
更新日:2017/02/12
建築設計を自分の仕事と決めてから、ほのかに抱いてきた夢がある。それは「自邸」を設計すること。でも実際に私が購入したのは、中古の一軒家だった。
-
28 位 【車中のIKEA】発注ミスから生まれた、名作ソファ
更新日:2013/07/31
【石川 尚の気になるデザイン】シリーズ。出張帰りの車中は、さながらIKEAの資料館。「あっ、このソファ!」…気になるが、いったんはスルー、吊り輪に手を伸ばし電車の揺れに身を任せたが、やはり気になる。で、再度そのソファの前に。目的の駅を通過しているというのに、気づかずじまいで電車はひた走る。僕は、叫んだ「IKEA、どうにかしてくれ~!」。
-
29 位 浴室に掃き出し窓
更新日:2013/08/02
新しい家を建てる、と決めた時から、こだわっていたのが浴室。実現したのは、天井までの掃き出し窓から直接デッキに出ることができる開放的な空間だ。
-
30 位 【書評】~『あなたの知らない近畿地方の名字の秘密』
更新日:2014/05/26
名字と地域の関係。ちょっと知っておくと、話しのネタになります。今回は、近畿地方の名字にまつわる面白い話しが書かれた一冊をご紹介します。