住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(8ページ目)
【2021年】財運を呼ぶキッチン風水!吊戸棚に幸運を逃す原因が?
2021年に幸運を呼ぶ風水インテリアをご紹介しましょう。住まいの専門家である筆者が、風水に詳しい中国古代思想の専門家に、風水を上手に取り入れるコツを聞きました。財運のカギは、どうもキッチンの吊戸棚の中にありそうですよ。
家相・風水ガイド記事長く愛され、資産価値も高いデザイナーズ賃貸「フォレストメゾン・カレ」
近年、建物の外観を重視して賃貸住宅を探す方が増加しているようです。資産価値の高い賃貸住宅にするために、“デザイン”は不可欠な要素。そこで今回は、住友林業のデザイナーズ賃貸住宅「フォレストメゾン・カレ」をご紹介します。
木造住宅・木の家ガイド記事若者人気も上昇中!平屋住宅ならではの贅沢な時間
はじめて一戸建ての購入。一般的に検討されるのは2階建て・3階建てですが、最近、第3の選択肢として「平屋」が存在感を増しています。住友林業の平屋住宅「GRAND LIFE(グランドライフ)」を見ながら、その魅力を探ってみましょう。
木造住宅・木の家ガイド記事ハウスメーカー営業に聞く、住宅展示場の賢い使い方
住宅展示場の見学は、家づくりの第一歩。そう分かっていても、ノープランで立ち寄って良いのか、何か準備するモノはあるか、営業の人にしつこくされないか、連れていった子どもが飽きてしまわないか……などの不安から行くのを躊躇する人も。迷わず、的確に必要な情報を得るためのポイントとは?住宅展示場にうかがい、住友林業の営業担当に聞いてみました。
木造住宅・木の家ガイド記事どこで働く?自宅でのテレワークに外部空間を有効活用
新型コロナ感染拡大の影響でテレワークの機会が増えたものの、環境が整っておらず「なんとかしたい」と思っている人は多いのではないでしょうか。そこで庭やベランダ、テラスなど家の外部空間に着目、仕事スペースとして活用するポイントをお伝えします!
住宅設計・間取りガイド記事「節約好き」はむしろお金を逃す?風水で金運・財運をアップする方法
風水でいう「金運」とはどのようなものなのでしょうか? 基本の考え方や、金運・財運をアップさせるインテリアアイテムや方法についてお伝えします。
家相・風水ガイド記事住宅ローンを選ぶときに重視したい3つのポイント
マイホームを建てるとき、どの住宅ローンを選べばよいのか迷う方は多いものです。そこで今回は、選ぶときに気を付けるべきポイントについて、日本住宅ローン株式会社商品開発部の島川さんに教えて頂きました。
木造住宅・木の家ガイド記事住友林業が電力代理事業を開始「スミリンでんき」で卒FIT!
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)からの卒業=卒FIT」を迎える家庭が増えています。では、卒FITを迎えた家庭はどうすればいいのでしょうか。住友林業の卒FITオーナーへの対応や、温室効果ガス削減への取り組みを聞いてみました。
木造住宅・木の家ガイド記事テレワーク増加で注目「木の家ワーキングスタイル」
以前から進んでいた働き方改革などによって「テレワーク」などを実施する企業が急速に増えています。それに伴い「自宅での仕事環境をどう整えるか」に対する関心も高まってきました。この現状を受けて住友林業が提案するのが「木の家ワーキングスタイル」。従来からの特徴である、専属の建築士による住む人のニーズに即した家づくり、そして独自の圧倒的な木質感は、我が家の快適なワークスペース創出にも役立つはずです。
木造住宅・木の家ガイド記事家づくりに詳しくなれる1日!住まい博2020レポート
住友林業が全国各地で定期的に開催している体感型博覧会「住まい博」は、1日で効率的に家づくりに詳しくなれると人気のイベントです。今回は2020年2月1日・2日にさいたまスーパーアリーナ・TOIRO(トイロ)で開催された埼玉県の住まい博2020をレポートします。
木造住宅・木の家ガイド記事