住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(127ページ目)
満足できる一戸建て、設計図面ってどう見るの?
注文住宅の設計図面の中には家族の夢がいっぱい詰まっています!しかし、設計図面が原因でトラブルになってしまうことがしばしばあります。図面は工事金額を左右する手掛かりだからです。どんな図面があるのか見てみましょう!
住宅設計・間取りガイド記事ある都市型狭小住宅の見学記 施工編
いつもハウスメーカーに絡む話ばかり書いていますが、今回はある建築家による住宅づくりの話。その建築家が設計した都市型狭小住宅が建築中で、その様子を見学してきました。
狭小住宅ガイド記事知っておきたい一戸建ての工法
ひと口に一戸建てといっても、建て方にはいくつかの種類があります。中でも主な工法というのが、「木造軸組工法」「2×4工法」「プレハブ工法」です。どの工法を選ぶかによって、住まいづくりへの関わり方は大きく変わります。
住宅工法ガイド記事一戸建てはどんな構法・工法があるの?
建物は、構法・工法の形式やつくり方の違いによって分類されています。選んだ構法・工法によって、まったく異なった建物になります。今回は、そんな構法・工法についての基本的な知識をまとめました。参考にご覧下さい。
住宅工法ガイド記事驚きの複合集合住宅[ケヤキアパートメント]
世田谷区の用賀に、店舗と賃貸集合住宅とオーナー邸を合体した5階建てのアパートが完成しました。敷地の形状以上に複雑だった敷地条件を、巧みなプランニングで解決した複合アパートです。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉不動産投資女子会に参加してきました!
深刻な不況や収入・年金不安を反映して不動産投資が注目されていますが、ことのほか将来に不安を持っているのがOLや主婦といった女性たち。このほど「女子」限定で行われた不動産投資女子会セミナーにガイドも参加。イマドキ女性が注目するのは、持ち家不動産でなく収入不動産? 熱気ムンムンのセミナー模様をご紹介します。
注文住宅ガイド記事遊び心に溢れたアパート改装[アルゴ エゴタ]
街のどこにでもあるような築40年を経た3階建てのアパート。その全面改装です。鉄骨の構造を現しにしたり、建材の表情を活かした内壁の仕上げなど様々な工夫を施すことで、ローコストながら住む楽しみに溢れたシンプルな部屋へと生まれ変わりました。さらに3階のワンルームには、想像もつかない空間が待っていました。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉長く暮らせる家の条件 -耐久・耐震性-
家を建てるなら長く暮らせる家を建てるべきだと、私は思います。では、なぜ、長く暮らせる家を建てたほうがいいのでしょうか。また、長く暮らせる家とはどんな家でしょうか。今回は、構造に関係のある性能の面から長く暮らせる家に必要な条件を考えていきます。
長期優良住宅ガイド記事賃貸住宅でも長期優良住宅ー「いえかるて」の登場!
長持ちするよりよい住宅をストックしていこうという「長期優良住宅」は、賃貸住宅でも同じこと。今後、賃貸業界でも少し動きがありそうです。
長期優良住宅ガイド記事フラット35利用者から学ぶ賢い家づくり
人気が高まっているフラット35。「平成21年度フラット35の利用者調査報告」から、今、注文住宅を建てている人の家づくりを分析してみました。どんな人たちがどのような家を建て、資金計画はどうしているかなど、昨年のデータと比較しながら、これから建てるときのポイントを考えてみました。
注文住宅ガイド記事