スイーツ
スイーツ・デザート 新着記事一覧(41ページ目)
2012バレンタイン 注目の日本人ショコラティエ:前篇
バレンタイン時期には、大勢の各国ショコラティエが来日します。そんな中、ここ数年、日本人のショコラティエが世界を舞台に活躍し、特に注目を集めています。2012年のバレンタインに合わせて、今、注目したい日本人ショコラティエを2回に分けてご紹介します。第一弾は、1月25日~30日伊勢丹新宿店で開催の「サロン・デュ・ショコラ」に出店しているこの方々です。
バレンタインのおすすめチョコレートガイド記事『シルヴィオ・ベッソーネ』のチョコレート
さかのぼることナポレオンの時代、そんなイタリア・トリノの伝統的な銘菓が「ジャンディオット」。カカオにこだわったチョコレートは、生チョコのような口どけが魅力です。
スイーツ 口コミ情報ガイド記事『ケンズカフェ東京』のガトーショコラ
チョコレートの究極の美味しさを堪能したい方におすすめ、新宿御苑にある『ケンズ東京』のガトーショコラは、バレンタインにも喜ばれる一品です。
スイーツ 口コミ情報投稿記事大人の男性に贈りたいショコラ 本格派タブレット5
違いのわかる大人の男性には、ワインやシガーをプレゼントするように、高級チョコレートをプレゼントしてみてはいかがでしょうか? 厳選されたカカオ豆を使い、品種やテロワールにまでこだわって作られた本格的な板チョコレート(タブレット)。日本で購入できるおすすめを5点、ご紹介します。
バレンタインのおすすめチョコレートガイド記事スイスの老舗ショコラトリー ブロンデル@銀座
2012年1月21日(土)、銀座8丁目に2フロアからなる「Blondel Ginza」(ブロンデル 銀座)がオープン!スイスで創業160年の歴史を誇る老舗ショコラトリーが世界初出店します。イートインもでき注目の一店です。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事ケンズカフェ東京 特選ガトーショコラ
ケンズカフェ東京の特選ガトーショコラはシックなBOXを開けた瞬間から、チョコレートの上質な香りがするのが印象的。香りからもイメージできるほど濃厚なガトーショコラです。小麦粉やココアなどの粉は使わずに焼き上げているため、口当たりが滑らかでチョコレートの香りと味がダイレクトに感じられます。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事patisserie Rのロールケーキ
独特の製法で作られる“しっとり感”の生地が特長の『patisserie R』のロールケーキ。苺・ラズベリー・マロン・抹茶・黒糖……と、季節によって異なるロールケーキが鎌倉で出迎えてくれます!
おすすめロールケーキガイド記事十火の丸(maro)
十火の米菓子はパッケージもスタイリッシュで色々な種類の米菓子・煎餅などを詰め合わせることができます。中でも「丸(maro)」は、コロンとした見た目もかわいらしく、ふんわりサクッとした独特の食感のあと、ふんわりと口の中で溶けていく米菓子です。常温で日持ちもするので手土産に最適です。
スイーツ関連情報ガイド記事『ピカソル代官山本店』のフルーツロール
生地自体は甘さひかえめで、かわりにカスタードにやさしい甘さを感じるピカソルのフルーツロール。公式HPにも載っていない知る人ぞ知る逸品です。
スイーツ 口コミ情報投稿記事『ブルーファーツリー』のホットケーキ
京都のブルーファーツリーの幻のホットケーキ。20分かけて焼き上げているため、外はカリッと中はふんわりしています。
スイーツ 口コミ情報投稿記事