ラーメン
東京のラーメン(5ページ目)
人も情報も集まる東京都内では、全国の様々な特徴を持ったラーメンが溢れている。都内で食べられるターメンの魅力をガイドが徹底解説。
記事一覧
駅近くながらホッとできる隠れ家的な昭和の空間。 二三太楼(東京・上野御徒町)
ガイド記事大崎 裕史▲春日通りから入るとまずはこんな風景が目に入る。上野の色街だから昼間は人通りが少ない。こんな通りにある店だから、昼はゆっくりできるはず。▲上記路地を入って二つ目の路地を左に見た風景。今回紹介する店は雑誌でもあまり紹介されたことのない『隠れ家』的な店で、私の隠しネタである。引き出しの随分奥から引っ張り...続きを読む
のどかな谷中に40年。餃子も旨い! 一力(東京・日暮里)
ガイド記事大崎 裕史まずはこの景色を見て欲しい。この緑に溢れた通りは駅前の景色である。しかも山手線の駅前と聞いたら驚くのではないだろうか?紛れもなく山手線の駅を出て目の前に開ける景色を撮ったものである。これは日暮里駅北口を左に出た風景そのものだ。営業職をやっていると山手線の使用頻度はかなり高く、使わない駅はない。もちろ...続きを読む
これから混み始めるかもしれない穴場店。 きむら家(東京・戸越銀座)
ガイド記事大崎 裕史山手線や都営地下鉄線が通る五反田駅からもう一つ延びてるのが池上線。「池上線」と言えば、西島三重子のヒット曲である。私がまだ上京する前、1976年に流行った曲だ。私も大変好きな歌で私にしてみれば、山手線、中央線の次くらいに知っていた路線と言える。その池上線に乗り、二つ目の駅が戸越銀座である。いまや、○...続きを読む
懐かしい東京ラーメンを味わおう。 光江(東京・入谷)
ガイド記事大崎 裕史都内中心の営業職を20年以上続けてきたが、この「入谷」という駅で降りたのは、ラーメンを食べる時以外では片手にさえ余る。つまりビジネス街ではない。かといって、ラーメンを食べにそんなに何度も来てるわけでもないのだが・・・。せいぜい7ー8回か。場所としては、日比谷線で上野の隣。上野からも歩いていけるぐらい...続きを読む
みんみんラーメン(東京・八王子)
ガイド記事大崎 裕史八王子周辺には「八王子系」という地ラーメンが存在しており、知ってるだけで20軒以上あります。マスコミによく紹介されるのが「みんみんラーメン」で駅から遠いのに行列ができる人気店です。■八王子系の代表的な「みんみんラーメン」のラーメン■八王子系ラーメンの特徴は刻み玉ネギを使っている濃いめの醤油ラーメンで...続きを読む
ドラマ「ロングバケーション」に出てきた中華料理店 萬金(東京・入船)
ガイド記事大崎 裕史何で今頃、という紹介になってしまうが、その理由は最近食べに行ったばかりだから、ということになる。1996年4月からフジテレビ系列で放送された高視聴率ドラマ「ロングバケーション」。その中でよくラーメンを食べるシーンが登場した。それがこの店である。何でこの店なんだろう?というのは、監督にしかわからないと...続きを読む
目黒で50年続いているラーメン店。 田丸(東京・目黒)
ガイド記事大崎 裕史私が目黒で働くことになってから22年。今でこそ、ラーメン激戦区などと紹介されることもあるようにラーメン店は随分増えた。しかし、当時、目黒界隈にラーメン店はほとんどなかった。「田丸」くらいしか無かったのである。だから仕事帰りによく食べた。一時期、学芸大学に移転したが、そっちでも食べた。嬉しいことにまた...続きを読む
人気店になるのは一朝一夕ではできない。 「九段斑鳩」名店への道
ガイド記事大崎 裕史週刊現代の連載で「斑鳩」の記事を書くことになった。しかし、書くことが多くて、2つの案が出来てしまった。掲載されたのは一つなのだが、もったいないので両方ともこちらの記事として載せておくことにした。■斑鳩の「特製らー麺」■-----【その1】2000年4月の開店で、私は5月に食べに行っている。その時の感...続きを読む
ラーメン好きには人気があり、マスコミ登場も多い。 美味いのに混んでない店
ガイド記事大崎 裕史ラーメン店も数あれば、不思議なこともたくさんある。今回紹介する店は、そんな中でも実に不思議な店。めちゃめちゃ美味いのになぜか混まない。つまり、並ばずに美味しいラーメンが食べられる珍しい店なのだ。マスコミ取材拒否などの穴場店ではない。うまいからマスコミ露出はむしろ多い方。交通不便な僻地にあるわけでもな...続きを読む
麺屋武蔵 武骨 (上野)
ガイド記事大崎 裕史2003年12月12日に「麺屋武蔵」4番目の店が誕生した。「麺屋武蔵」(新宿本店)、「麺屋武蔵青山(せいざん)」(青山一丁目)、「麺屋武蔵二天(にてん)」(池袋)に続く「麺屋武蔵武骨(ぶこつ)」(上野)である。※「二天」は、12月12日に「麺屋武蔵二天」に改称。「武蔵」の味を作り、「武蔵」全般におけ...続きを読む