ラーメン/九州のラーメン

熊本・宮崎・鹿児島にある「こむらさき」の関係は? 九州にある三つの「こむらさき」

熊本・宮崎・鹿児島にある「こむらさき」は、それぞれどのような関係なのか?

大崎 裕史

執筆者:大崎 裕史

ラーメンガイド

ラーメン好きなら「こむらさき」という店名を、一度は聞いたことがあると思います。その店は九州にありますが、熊本・宮崎・鹿児島の3県にあるのです。しかし、その3軒はまったくの無関係。味もそれぞれ違います。ありがちな店名なら別に驚きはしませんが、どういう意味なんでしょうね?「濃紫」か「小紫」から取ってるんだと思いますが正確なところはわかりません。他には岡山・京都にあるようです。

しかも、この3軒、九州のラーメンを語る上で、それぞれが重要なお店の一つになってます。一番古いのが宮崎の「こむらさき」で1949年。宮崎県で初めてのラーメン屋さんと言われています。次が鹿児島で1950年。熊本が1954年と続きます。3軒とも半世紀近く続いている老舗。

「こむらさき」は九州のみならず、全国に影響を及ぼしています。鹿児島の「こむらさき」は、鹿児島で客数・売上でずっとトップクラスを維持。唯一の暖簾分けが大阪にある「つる万両」。仙台の「天下一品こむらさき」も鹿児島の「こむらさき」の影響を受けて、店名をつけたと言われています。
■「こむらさき」(鹿児島)のラーメン■


●【九州地方のラーメン情報】は、こちら
●【九州のラーメン店ホームページ】は、こちら
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます