コンサルタントで働く
コンサルタントの転職ノウハウ(2ページ目)
大学生や社会人に人気の高いコンサルタントは、高い能力を求められます。志望動機や自己PRなどの応募対策、面接対策などコンサルタントの転職ノウハウを紹介します。
記事一覧
コンサル新卒入社のメリット・デメリット
ガイド記事大石 哲之コンサル新卒入社のメリット・デメリットとは?コンサルになるには新卒がいいの?それとも中途?コンサルタントになるには、あたりまえですが、「新卒で入る」「中途で入る」の2つがあります。中途で入る場合、一般の場合と、MBAを取ってから入るという場合があります。「MBAを取って入るというのが一番有利でしょ」...続きを読む
コンサル就職・転職 理系の落とし穴
ガイド記事大石 哲之「コンサル新卒入社のメリット・デメリット」に引き続きまして、新卒・第2新卒の方がコンサルタントを目指す場合に抱かれる疑問について、1つひとつ回答をしていきたいとおもいます。今回は、理系の方が陥る落とし穴、経営・経済学部の方が陥る落とし穴について、すこしばかり掘り下げて見たいと思います。【第2新卒につ...続きを読む
コンサル就職・転職 知っておきたい面接用語
ガイド記事大石 哲之コンサルタント就職・転職特集3回目は、就職・転職にあたって、知っておきたいコンサルタントの用語を解説します。コンサルタントの面接を受けていると、横文字を連発をする方もいます。「いまの質問の横文字どういう意味なんだっけ・・・。聞くにも聞けないし・・」となってしまったら、面接どころではないですね。面接や...続きを読む
新卒のコンサルキャリアを考える
ガイド記事大石 哲之2月も暮れになってきました。新卒の採用シーズン真っ最中ですね。コンサルティングファームでも続々とセミナーやグループディスカッションが始まっています。2月、3月は、就職活動特集と致しまして、新卒の方にポイントを絞った記事を書こうかと思います。中途の方すいませんが、多少は参考になるように致します。特集第...続きを読む
ケースの代表的パターンを探る
ガイド記事大石 哲之面接で出されるケースは、それほど多くのパターンがあるわけではありません。せいぜい数パターンに毛が生えた程度なのではないでしょうか。ですから、あるていど数をこなせば、どんな出題がされても、過去にやったケースにぶつかることが多くなるでしょう。よく出題されるケースを、ざっくり3つのパターンにわけて、代表的...続きを読む
コンサルの適性診断!コンサルに向いてる人・向いていない人の性格
ガイド記事大石 哲之コンサルの適性診断でコンサルタントに向いてる性格かチェック!どういう人がコンサルタントに向いているのでしょうか。簡単チェックこんな人がコンサルタントに向いている!コンサルタントという職業は向き不向きがあるとよくいわれます。どういう人がコンサルタントに向いているのでしょうか。性格チェックみたいな感じで...続きを読む
面接官が語るコンサル会社の採用裏話
ガイド記事大石 哲之現役のコンサルタントと、コンサル出身で事業会社に転職された方を集め、コンサル業界と仕事にに関してのセミナーが開催されました。30名以上の参加者があり、会場は熱気に包まれていました。業界の裏話や、就職セミナーでは絶対に語られない真実も語られ、非常に興味深いセミナーとなりました。一連の記事では、そのセミ...続きを読む
コンサル面接対策 ケーススタディを攻略するために
ガイド記事大石 哲之ケーススタディを攻略するためにケーススタディを攻略するには?コンサルティング業界の採用面接では、ケーススタディと呼ばれる、独特の試験が課されます。これは、「北京オリンピックで日本のメダルを2倍にする方法を考えて?」といったとりとめのないものがそれで、このような面接に馴れていないと、面を喰らってしまい...続きを読む
新卒で入るべきか中途で入るべきか?
ガイド記事大石 哲之実務経験をつんでから入りたいと思うのですが……学生の方や(海外の方も含めて)キャリア相談をうけるとき、とても多い質問がこれです。「新卒で入ると大変だとききました。もっといろいろな業界を見たいですし、しばらく別の会社に入って実務経験をつんでから、コンサルティングに入りたいのですが?」という質問です。要...続きを読む
なぜIT経験がコンサルの近道なのか?
ガイド記事大石 哲之ITと業務改革の領域が間口が広いコンサルティングに入るにはどの領域から入るのが近いのか?学生向けに、何を梃子にすればいいのかを考察しています。前回の記事では、IT経験を梃子にするのがもっともよい、ということをお話したのですが、どうしてIT経験が求められるのでしょうか?どのようなIT経験が求められるの...続きを読む