焼肉どんぶり弁当のレシピ!
市販の焼肉のタレを使用せず、おうちにある調味料で簡単焼肉弁当! すりおろしにんにくで風味を、そして深い甘みをつけるために、もうひとつの隠し味的調味料を加えました。その調味料とは……!? ぜひレシピをご覧ください。豚肉、野菜、卵をバランスよく詰めた焼肉どんぶり弁当です。■手順と所要時間:全体で10分少々
調理スタート
↓野菜を切る
↓豚肉を切って下味につける 5分
↓炒り卵をつくる 8分
↓豚肉を焼く
完成
焼肉どんぶりのお弁当の材料(1人分)
焼肉どんぶりのお弁当の作り方・手順
焼肉どんぶりのお弁当の作り方
1:赤パプリカを切る

スナップいんげんを筋を取り斜め半分に、赤パプリカを横1センチの長さに切り、さらに斜め半分に切る
2:豚肉に下味調味料を加える

豚肉に下味調味料を加えてよく混ぜ合わせる
3:フライパンで炒り卵をつくる

卵を割りほぐし調味料を加えて、油を熱したフライパンで炒り卵をつくる
4:豚肉を焼く

油を熱したフライパンで2の豚肉を焼き、色が変わったら1の野菜を加えて炒める
5:完成
お弁当に詰めたごはんの上に3の入り卵、4の豚肉と野菜をのせる