眠り誘うストレッチで美人度アップ!
![正しい睡眠は美人を創る](//imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/8/3/7/sleep1.jpg) |
余分な緊張の解けた健やかな睡眠が美人を創るエネルギーの源! |
秋の過ごしやすさを感じられる心地よい季節になってきましたね。この時期は、夏の間に失った美人磨きへの気力と体力を取り戻す絶好のチャンス! 夏バテモードを引きずり気味で、たくさん寝ても疲れが取れない、朝起きても脚がむくんでいるなど疲労感がカラダに染み付いてしまっている人は早めにスイッチを切り替えましょう。
そこで今回は、寝る前に簡単にできるストレッチをご紹介します。気持ちよく筋肉を伸ばして体の緊張をほぐし、カラダに溜まった毒素を流して眠りの質と翌朝の目覚めを変えていきます。凝りやむくみの解消にも効果がありますから、しなやかなボディメイクにももってこい。 さぁ、今夜からさっそく美人力をチャージしましょう!
グルグル肩ほぐしで首~肩の凝りを解消!
【スタートポジション】
あぐらで座り、両手を肩に置きましょう。軽く胸を張り、背中が丸くならないように。
指先は肩につけたまま、両肘を胸の前でつけるように意識して、肩甲骨を大きく開いていきます。上体は自然な前傾姿勢に。
そのままゆっくりと息を吸いながら、内側から両肘を大きく回すように頭の横、二の腕からわき腹をグーッと上に引き上げましょう。
息を吐きながら両肘を背中でつけるように意識して、肩甲骨を閉じ、肘を下ろします。内回り、外回りそれぞれゆっくり5回を目安に。
ポイントは、肩甲骨に意識を向け、肩甲骨が大きく開閉しているような動きを感じるようにすることです。じっくりと肩こりや首の疲れを取っていきましょう。肩甲骨は代謝アップにも効く部分!しっかり動かすとジンワリと汗がにじんできますよ。
次に、腰から上半身を伸ばすストレッチを行いましょう。肋骨を大きく開いて、肺の活動を活発にすることで新陳代謝を促します。また、わきの下を大きく開くことで目の疲れを取り、リラックス効果も得られます。更に体幹にも効くので、ウエスト周りも引き締まる効果も大とお得度の高いストレッチです。