電子レンジと炊飯器の簡単ひき肉レシピ!
ひき肉と塩ざけを重ねてチンするだけの、超かんたんな料理。 ややこしい味付けは一切無し! なのに、コクがあるのは、鮭からにじみ出た旨味のおかげ。
豚ひき肉と塩鮭のレンジ蒸しの材料(4人分)
豚ひき肉と塩鮭のレンジ蒸しの作り方・手順
豚ひき肉と塩鮭のレンジ蒸しの作り方
1:塩鮭の皮と骨を取って削ぎ切りにする。

塩鮭の皮と骨を取って削ぎ切りにし、酒小さじ1をふりかけまぶしておく。
2:手でよくこねる。

ボウルにひき肉、長ねぎ、生姜、こしょう、酒小さじ2、醤油を入れて手でよくこねる。
3:卵と片栗粉を加えて混ぜる。

なめらかになったところで、卵と片栗粉を加えて混ぜる。
4:耐熱容器に入れる。

耐熱容器に入れて平らにならし、塩鮭を並べる。
5:電子レンジで加熱する。

ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)で、6分30秒~7分加熱する。
6:3~5分蒸らす。

時間があれば、レンジから取り出したらラップをきっちりかぶせなおし、 3~5分蒸らして、蒸気を戻してあげる。
周囲ににじみ出た卵液が、茶わん蒸しの玉子状に固まる。7:完成。

器に移し、あればパセリでも飾る。食卓の上で切り分けて食べる。
蒸した容器のまま食卓に出しても。塩鮭と豚ひき肉の重ね蒸しの炊飯器レシピの作り方
8:塩鮭の皮と骨を取って削ぎ切りにする。

塩鮭の皮と骨を取って削ぎ切りにし、酒小さじ1をふりかけまぶしておく。
9:手でよく混ぜる。

ひき肉、長ねぎ9、生姜、こしょう、酒小さじ2、醤油、卵と片栗粉を手でよく混ぜる。
10:内釜の底に塩ざけを並べる。

内釜にサラダ油を薄く塗り、底に塩ざけを並べる。
11:炊く。

ひき肉種をのせて平らにならし、高速炊きか早炊きか普通炊きで炊く。
高速炊きで炊いて10分でスイッチが切れたため、再加熱スイッチを入れたら5分の表示が出て、表示通りの5分でスイッチが切れた。そのまま5分保温して完成。だいたい20分程度の加熱で火が通る料理なので、そこを踏まえた上での炊飯器クッキング。12:皿に逆さにのせる。

フライ返しなどですくって取り出し、皿に逆さにのせる。
いったん、そのまま皿に滑らせるように移してから、フライ返しで逆さにするとよい。13:完成。

炊飯器で、塩鮭と豚ひき肉の重ね蒸し。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。