アロマテラピー検定
検定テキスト。これからは資格も重視されている可能性があるアロマテラピー。試験という緊張感を自分に与えることで知識も身につきます! |
■試験会場
東京、大阪、名古屋、福岡、沖縄など 全国約15ケ所
■実施団体
社団法人 日本アロマ環境協会(略称AEAJ)
■実施される月
年2回(通常5月&11月)
詳しい日程、受験手続は(社)アロマ環境協会HP
■受験料
2級:6.300円(税込)
1級:6.300円(税込)
※2級及び1級 同日に併願受験の場合→12.600円(税込)
■勉強する内容・範囲・テキストなど
協会から発行されている標準テキストがあります。
範囲はそのテキストから出題。
問題にはエッセンシャルオイルの香りを嗅いで当てる問題もあり!日頃からエッセンシャルオイルを使っているかどうかが問われます。
合格すれば認定書が協会から発行されます。
【例題にチャレンジ!】
スクールに通うなら
アロマテラピーを勉強するためには専門のスクールがあります。もちろん独学で学ぶ方法もありますが、同じ目的をもった人と一緒に学び、経験豊富な講師と出会うことで色々な発見があるためスクールに通うのはオススメです。情報交換もできますし、自分では思いつかないような質問が出たりして興味が増すことでしょう。スクールに通う費用は基礎的なコースで数万円、プロフェッショナルな内容で数十万円といったところです。(スクールによって差があります)スクール選びで大切なのは教室設備や教材などはもちろんですが、最大のポイントは講師だと思います。講師の経歴や日々どのようにアロマテラピーと接しているのかなどをチェックするといいでしょう。説明会を実施してない学校もオススメできません。まずは説明会などに参加して不明な点や不安な部分を解消しましょう。また併設のアロマテラピーショップやサロンがあれば、行ってみるのも良いですね。
まずは基礎、そしてプロフェッショナルを目指すのがオススメ!
ガイドは何年かアロマテラピー講師をさせて頂いていますが、アロマテラピーを少しでも勉強した人はまずは自分のためにアロマテラピーを楽しく活用するようになり、生活にハリが出るようになっているようです。それはアロマテラピーに魅力があるからに他なりません。まずは基礎的な知識から学んでみてはいかがでしょう? そして興味が出てきたら更にプロフェッショナルな知識習得を目指してみては。【関連記事】
・アロマテラピーとは
・アロマテラピーの仕事って?
・アロマテラピー検定vol.1
・アロマテラピー検定vol.2
・スクール・団体・求人
・おすすめ書籍
・オンラインショップ