時間と手間を省いた、失敗のない煮込みハンバーグのレシピ
炒め玉ねぎは電子レンジにおまかせ、その粗熱はパン粉と牛乳を混ぜながらとりましょう。また、火の通りが心配な焼き作業も、ソースを作りながら蒸し煮にすれば大丈夫、ふっくらやわらかな仕上がりとなります。 スピード調理のコツとポイントをおさえて、20分でソースまで手作りの、ちょっぴり本格的なハンバーグを作りましょう。
▼その他ハンバーグおすすめレシピはこちら
ハンバーグのレシピ・作り方8選!簡単お手軽レシピから本格レシピまで
▼その他ハンバーグおすすめレシピはこちら
ハンバーグのレシピ・作り方8選!簡単お手軽レシピから本格レシピまで
煮込み風ハンバーグの材料(2~3人分)
煮込み風ハンバーグの作り方・手順
ハンバーグの作り方
1:レンジで加熱

玉ねぎをみじん切りにします。 ボウルに玉ねぎ、バターを入れ、ラップをかけて、レンジで2分加熱します。
2:混ぜる

レンジから取り出し、ラップを外したら、パン粉、牛乳を加え、混ぜます。 卵黄を加え、混ぜます。
3:合いびき肉を丸める

合びき肉を加え、よく混ぜます。 途中、塩、コショウ、ナツメグをふります。 お好みの個数、サイズに丸めます。
4:焼く

フライパンに油をひき、ハンバーグ種を並べ、中火で両面に焼き色をつけます。
中まで火が通らなくてOKです5:蒸し煮にする

フライパンの余白に、ソースの調味料(ソース、ケチャップ、牛乳、赤ワイン、水)を加え、まずはソースのみ混ぜます。 ソースをハンバーグ表面にかけたら、蓋をして、中~弱火で約5、6分蒸し煮にします。
お好みで、きのこなどを加えても6:完成
蓋をとり、フライパンをゆすりながら、スプーンでハンバーグ表面にソースをかけていきます。それを30秒ほど続けたら、出来上がりです。
ソースの濃度はお好みで、ここでの火加減と時間で調整してくださいガイドのワンポイントアドバイス
温野菜や葉物野菜、マッシュポテト、グラッセなどの付け合わせを添えて、メインディッシュに。また、忙しい日はワンプレートでサーブしてもいいですね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。