桜樽後熟グレーンウイスキーをブレンド
響BLOSSOM HARMONY2021
前回記事『山崎LIMITED EDITION 2021評価』では、山崎ブランド初のミズナラ新樽での12年以上熟成モルトをブレンドしたシングルモルトであることを述べた。そして、同時発売となったこの「響BH」もまた特徴的な原酒がブレンドされている。
響には知多蒸溜所が生みだす香味タイプの異なる複数のグレーンウイスキーと山崎、白州蒸溜所から生まれる数十種もの多彩な個性にあふれたモルトウイスキーがブレンドされているが、「響BH」はグレーンウイスキーの配合に新たな仕様、挑戦的ともいえる円熟グレーンが加えられている。
それはホワイトオーク樽に10年超熟成したグレーンウイスキーを、さらに数年にわたり桜樽(桜樹の材でつくられた樽)で後熟したものである。
ブレンデッドウイスキーにおいて、グレーンウイスキーの役割を簡単に述べると、主張の強いモルトウイスキーたちをうまく調和させ、伸びやかで口当たりのよい味わいへと導いていく。そのため穏やかですっきりとした香味である。とはいえ穏やかでありながらも、知多蒸溜所では大別してクリーン、ミディアム、ヘビーの3タイプのグレーンウイスキーをつくり分けている。
桜樽後熟に向かうグレーンウイスキーがどういうタイプのものかは明らかにされていないが、素人目からすれば穏やかではない。桜樽から原酒に映しだされる木香、エッセンスとはどんなものなのだろうか。ミズナラの新樽で12年超熟成したモルトウイスキーよりも厄介なのではなかろうか、と勘ぐったりする。
グレーンウイスキー素材のひとつ、モルトウイスキーも含めたブレンド素材のひとつでしかないとはいえ、桜樽フィニッシュのグレーンというのは“クセが強い”のではなかろうか。
ギフトとして、また祝いの席にふさわしい上品な甘さ
テイスティングしてみると、華やかな和の感覚にあふれていた。甘い花のような香りがする。しなやかで淡麗。わたしはとても上品な和菓子の世界をイメージした。独特の透明感もある。口にすると和洋折衷。洋梨やハチミツといったニュアンスが口中に広がる。発表されたテイスティングノートを見ると、桜餅のような上品な甘さ、とあるが、桜餅、桜餅してはいない。この点は安心した。私は甘党の人間ではあるが、桜餅は好まない。ウイスキー・ファンにしても、ウイスキーに桜餅の味わいは求めないだろう。ご安心いただきたい。全体的には伸びやかで、華やかで、祝いの席の趣向にふさわしい一杯である。
桜樽後熟のグレーンウイスキーがブレンドされている、という点だけでも祝いの席に華やぎをもたらす。
使われているモルトウイスキーは、おそらく「響JAPANES HARMONY」(以下、「響JH」/700ml・43%・¥5,000税別小売価格/『響30周年を2019年歳末に祝う』記事参照)に近いものがあるだろう。熟成年数や配合比率などは異なるにしても、日本を代表するブレンデッドウイスキー「響」の魂はしっかりと宿っている。きっと「響JH」を飲みつづけている方たちにはそれが感じ取れるはずだ。
なお、「響BH」の平均酒齢は約10年のようである。
この「響BH」はギフト市場においては好評を持って迎えられるのではなかろうか。香りの花束である「響JH」はもちろん素晴らしい。今後は父の日とか、何かしらの晴れの日には、麗しい百花の祝いの「響BH」も加えてみることをおすすめする。
700ml・43%・¥8,000税別希望小売価格
Tasting Notes
色 琥珀色
香り 芳しい花の香り、さくら、きんもくせい
味わい まろやかな口当たり、伸びやかな口中香、
アカシアハニー、ラ・フランス
桜餅のような上品な甘さ
余韻 長く豊かで華やかな余韻
関連記事
「響」30周年を2019年歳末に祝う山崎LIMITED EDITION 2021評価
ブレンデッドウイスキーの魅力・私感1
ウイスキー知多のうま味、魅力を評価しよう
碧Ao&響BLENDER’S CHOICEの味わい
「ワールドウイスキー碧Ao」は父の日ウイスキー
4回神ががかり的なミズナラ樽熟成原酒