毎日のお助けレシピ

激ウマもやし炒めのコツ! シャキシャキで旨味をまとった作り方

お店で食べるような、シャキシャキで味がしっかり絡んでいて、ご飯がもりもり食べられる激ウマもやし炒めの作り方です。ちょっとしたコツで、驚くほどおいしくなりますので、お試しください。熱々のところを食べてみると、味の違いに驚くはずです。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

激ウマもやし炒めのコツ! シャキシャキで旨味をまとった作り方

所要時間:5分

カテゴリー:炒め物野菜炒め

激ウマ! 美味しいもやし炒めのコツは「炒めゆで」にあり

今は亡き中華の名料理人周富徳さんが奨励した調理テクニック「炒めゆで」をすれば、中華料理店で食べるような、シャキシャキで旨味をしっかりまとった、絶品のもやし炒めを作ることができます。もやしが半生だと青臭さが残り、火が入り過ぎるとくたくたになってしまうのですが、サッと炒めゆでするだけで、それらの失敗がなくなります。

材料と調味料を揃えて作り始めれば、できあがるまでの時間はほんの数分です。ぱぱっと炒めあげて、熱々のところを食べてみてください。味の違いに驚くはずです。

▼その他中華のおすすめレシピはこちら
簡単激うま!中華料理人気おすすめレシピ7選

 

ほんとに美味しい!もやし炒めの材料(2人分)

主材料
もやし250g
にら1/2ワ
にんじん少々
ニンニク1/2かけ
生姜ニンニクと同量
小さじ1
醤油小さじ1/2強
ごま油小さじ1/2
3本指でひとつまみ
こしょう少々
水溶き片栗粉片栗粉小さじ1+水小さじ2
炒めゆで用
大さじ1~2
ふたつまみ
熱湯1カップ

ほんとに美味しい!もやし炒めの作り方・手順

もやし炒めを作る

1材料を調える

もやしは洗って水を切る。ニラは5cmに切り、ニンジンは千切りにする。生姜とニンニクはみじん切りにする。<br />
<br />
調味料をあわせる。片栗粉を用意する。
もやしは洗って水を切る。ニラは5cmに切り、ニンジンは千切りにする。生姜とニンニクはみじん切りにする。

調味料をあわせる。片栗粉を用意する。
調味料を使った後の空いた器で水溶き片栗粉を作る。

2野菜を「炒めゆで」する

中華なべ(フライパンで良い)に油を熱し、野菜類を入れて炒め、油が回ったところで塩を振り入れ、熱湯を入れて大きく混ぜ、ひと煮立ちさせる。<br />
<br />
&nbsp;
中華なべ(フライパンで良い)に油を熱し、野菜類を入れて炒め、油が回ったところで塩を振り入れ、熱湯を入れて大きく混ぜ、ひと煮立ちさせる。

 

3ザルに取る

ザルに上げて水気を切る。
ザルに上げて水気を切る。

4ニンニクと生姜を炒め、野菜を加えて炒めて調味

なべを拭いて汚れを取って油を熱し、ニンニクと生姜を炒め、香りが出たら野菜を入れて炒める。<br />
<br />
調味料を入れて炒め、水溶き片栗粉を回し入れて、野菜に汁気(味)をまとわせる。
なべを拭いて汚れを取って油を熱し、ニンニクと生姜を炒め、香りが出たら野菜を入れて炒める。

調味料を入れて炒め、水溶き片栗粉を回し入れて、野菜に汁気(味)をまとわせる。

5器に盛る

器に盛り、熱々を食べる。<br />
<br />
冷めたものを春巻きの皮で巻いて油で揚げれば、野菜春巻きになる。
器に盛り、熱々を食べる。

冷めたものを春巻きの皮で巻いて油で揚げれば、野菜春巻きになる。

ガイドのワンポイントアドバイス

材料を切って、調味料を用意してから作り炒めましょう。茹で過ぎ、炒め過ぎに気をつけてください。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます