大人気コッペパンレシピ!ふわふわシロコッペの小倉マーガリンサンド
ということで、炊飯器で白くて大きなパンを焼いて、小倉マーガリンをたっぷりはさみます。ふわふわとやわらかくて、どっしりしていて、とってもスイートな、パン好き、甘いもの好きにはたまらないコッペパンです。
やわらかシロコッペの材料(5合炊き炊飯器用)
やわらかシロコッペの作り方・手順
炊飯器でコッペパンを焼く
1:牛乳をレンジで加熱し、バターを入れる

2:強力粉、イースト、砂糖、塩を混ぜる

3:(1)を加える

4:水を混ぜて5分休ませる

5:5分ほど、こねたり叩きつけたりする

6:丸めて、油を塗った内釜に入れ、ラップをかける

7:炊飯器で一次発酵

※季節・室温によって保温時間を加減する。内釜が熱くなりすぎていないかを確認する(触って確かめるときは、ヤケドに注意する)。
8:手に粉をつけて、グーで押してガス抜きして成形

9:生地をひっくり返す

10:ラップをかけて、炊飯器で二次発酵させる

11:ラップを外して炊く

※写真は炊き上がりのパン
12:網の上に取り出して冷ます

小倉マーガリンをはさむ
13:マーガリンと粒あんを用意する

14:パンを半分に切る

15:マーガリンを塗る

16:粒あんをたっぷり塗る

17:重ねる

18:切り分けて食べる

19:ホイップクリームをはさめば、小倉ホイップ

ガイドのワンポイントアドバイス
炊飯器でふわふわのパンを焼いたら、あとは好きなものをはさむだけです。あんこやジャム、カスタードクリームといった甘いものだけでなく、卵ペーストとハム、ツナマヨときゅうりなどをはさめば、おかずコッペパンになります。