イタリアンな牛すじ煮込み料理!スペッツァティーノのレシピ
ビーフシチューと考えると、時間がすごくかかって、手間ひまもかかって……と思われませんか? このイタリアンスタイルのスペッツァティーノであれば、短時間で牛の煮込み料理ができてしまいます。
お肉だけではなく、たくさんの野菜の旨味も上手に使って煮込んでいくので、ブイヨンもいりません。困った時のメインディッシュには、断然スペッツァティーノがオススメです!
お肉だけではなく、たくさんの野菜の旨味も上手に使って煮込んでいくので、ブイヨンもいりません。困った時のメインディッシュには、断然スペッツァティーノがオススメです!
牛の煮込みの材料(2人分)
牛の煮込みの作り方・手順
イタリアン牛の煮込みの作り方
1:牛肉を一口大に切り分け、薄力粉を絡める

牛肉は一口大に切り分け、余分な筋や脂肪を取り除き、薄力粉に絡めておく。
2:みじん切りにした野菜を炒める

玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにし、ニンニクの芯を取り除く。厚底鍋にオリーブオイルとともに入れ、中火で炒める。
3:野菜がしんなりしたら、牛肉を入れ炒める

【2】の野菜がしんなりして香りが出てきたら【1】の牛肉を入れて炒める。
4:白ワインを注ぎ一煮立ちさせ、トマトの水煮を加える

【3】がまんべんなく馴染んだら、白ワインを注ぎ、一煮立ちしたら、潰したトマトの水煮を加える。塩をして、ローリエを加える。
5:弱火で30~40分煮込み、皿に盛る

弱火で30~40分程煮込む。 途中薄力粉が鍋底にくっつくことがあるので、何度か鍋底からかき混ぜる。 皿に盛り、好みで刻んだイタリアンパセリを添える。
ガイドのワンポイントアドバイス
牛肉はシチュー用の角切り肉を使用しても美味しく頂けますが、筋と脂肪は必ず取り除いてください。好みの野菜やキノコ類を追加しても美味しく頂けます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。