CMの空気感同様の誰もが親しめる飲み口
トリス<クラシック>
1937年発売の「角瓶」。1946年発売の「トリス」。長年にわたりジャパニーズウイスキーを支えつづけてきたふたつのウイスキーの位置づけを想像するのはなかなかに楽しい。何かの機会に将棋や楽器、スポーツのポジションなどさまざまにたとえて語ってみたいのだが、長くなるので今回はストレートに先月9月15日に新発売された「トリス<クラシック>」を紹介する。
「トリス」の歴史やCMに関しては過去の記事『日本を元気にするトリス<エクストラ>』と、もうひとつ『ハイボールのためのトリス<エクストラ>』をお読みいただきたい。
近年のトリスブランドは角ハイボールに次ぐ新たなスタンダードとして、トリスハイボールが好評で、ハイボール市場拡大に貢献している。「トリスハイボール缶」も家庭でのハイボール普及の一翼を担い、いまもなお大きな成長をつづけているブランドである。
そして2015年9月、ハイボール人気とともに伸張をつづけているウイスキー市場をより活性化させるために、自宅で気軽に味わえるウイスキー「トリス<クラシック>」が発売された。
すでにCMをご覧になられた方もいらっしゃるのではなかろうか。俳優の東出昌大と柄本明のふたりがいい味を出している。
仕事帰りの様子の東出がTORYS BARのカウンター席に着く。バー・デビューなのだろうか、ちょっとどぎまぎした様子で「最初に、これ飲んどけって、ありますか」とバーテンダーの柄本に訊ねる。柄本の返しが実に自然でいい。「ピンときたのでいいんですよ」。どうしようかと悩む東出にアンクルトリスが「恋といっしょ」と声をかける。「じゃあ、これで」となり、東出は「トリス<クラシック>」のオン・ザ・ロックを飲む。
東出、柄本の掛け合いも含めて、すべてが軽快な演出で、構えることなくウイスキーに親しんでいく姿を嫌味なく描いている。味わいもこの軽やかなCMそのものだ。
水彩画のような透明感で料理を選ばない
アルコール度数37%でとても飲みやすい。透明感のある水彩画を想わせる。爽やかともいえる甘い香りと、しなやかな濃淡の色調を抱いた味わい。ロックももちろんいいが、ハイボールにすればさらに爽やかな透明感にあふれる。すっきりとした飲み口は料理を選ばない。食中酒として是非どうぞとおすすめする。「トリス<クラシック>」
700ml/37%/¥900
(180ml/¥285・2,700ml/¥3,110・4,000ml/¥4,430 *価格はすべて税別希望小売価格)
トリスブランドの歴史・資産を受け継いだ新シリーズ。ハイボールはもちろん、オン・ザ・ロック、水割りなど幅広い飲み方を愉しめる味わい。
<香味の特長>
やさしい甘い香りと、丸みのあるなめらかな味わいが特長。少量のシェリー樽原酒がアクセントとなり、軽快さのなかに厚みを感じさせる味わいに仕上がっている。
関連記事
日本を元気にするトリス<エクストラ>ハイボールのためのトリス<エクストラ>
秋の味覚、秋刀魚のようなウイスキー
サントリーウイスキー知多/グレーン9月1日新発売