ピザ生地を冷蔵発酵させる野菜ピザのレシピ・作り方
薄力粉を使い、ドライイーストを減らし、冷蔵庫の中で8時間~13時間ぐらい、じっくり発酵させて生地を作り、彩りの良い野菜をのせて焼き上げた、カラフルなピザの作り方です。冷蔵庫の中では、発酵状態が長続きするので、空き時間を利用して、慌てずにゆったりとパンやピザが作れます。
カラフル野菜ピザの材料(4人分)
カラフル野菜ピザの作り方・手順
ピザ生地を作る
1:ボウルにイーストとぬるま湯と砂糖を入れて溶かす

小さいボウルにイーストと砂糖を入れ、ぬるま湯を注ぎ入れ、箸でグルグル混ぜてイーストを溶かす。
2:大きいボウルに粉と塩を入れて混ぜ、(1)を混ぜる

大きいボウルに薄力粉と塩を入れて泡だて器で混ぜ、(1)とオリーブオイルを入れて箸で混ぜ、粉に水分が行き渡ったら、手でこねる。
3:3分ほど、手でこねたり叩きつけたりする

3分間ほど、手でこねたり、叩きつけたりして丸める。
画像はこねてる途中のもの4:密閉容器に入れて冷蔵庫に入れる

密閉容器に入れて蓋をして冷蔵庫に入れて発酵させる。
8時間ほどで2倍に膨らむ。5:13時間後のパン生地

前日の夜6時に仕込んで、翌朝7時のパン生地。
容器の内側に薄く油をぬっても良いが、ぬってもくっつくのでぬらない6:ガス抜きして4等分にカット

発酵生地は、打ち粉をふった台の上にやさしく取り出し、手で軽く押さえてガス抜きし、スケッパーで4等分に切る。
冷蔵発酵の生地はべたつくので打ち粉は多めに7:丸めて15分休ませる

切り口を指ではさんで閉じ、閉じた部分を生地の中に押しこむようにして丸め、堅く絞ったぬれぶきんをかけて15分休ませる。
後は丸く伸ばして具材をのせて焼くだけカラフル野菜ピザを作る
8:トマトをつぶす

トマトの水煮をつぶす。
今回は電動泡だて器で攪拌(飛び散るので大きめのボウルの中で)9:パプリカとアスパラを用意する

フルーツパプリカとアスパラガスを用意する。
10:切る

太さを揃えて切る。
11:軽くソテーする

フライパンにオリーブオイル少々と野菜を入れ、塩を少々ふりかけて軽くソテーする。
12:生地を麺棒で丸く伸ばし、油をぬった鉄板に並べる

鉄板に薄く油(分量外)をひいて、麺棒で丸く伸ばした生地をのせる。
13:トマトをぬる

トマトをぬる。
14:野菜を彩りよく並べ、チーズをのせ、オリーブオイルをかける

パプリカとアスパラガスを彩りよく並べ、バジルをのせ、チーズをのせ、オリーブオイルを回しかける。
15:220℃で20~25分焼く

予熱無しの220℃の電気オーブンで、20~25分焼く。周りの生地がふっくらと焼け、チーズがとろけたら焼き上がり。
※今回、電子レンジのオーブン機能(上火加熱)で焼きました。
焼き方は、お持ちのオーブンの「ビザの焼き方」で※今回、電子レンジのオーブン機能(上火加熱)で焼きました。
16:出来あがり

カラフル野菜ピザのできあがり。
ガイドのワンポイントアドバイス
冷蔵庫に入れておく時間を、もっと伸ばしたい時は、8時間経過後にいったん取り出してガス抜きしてから冷蔵庫に戻して、もう一度発酵させるといいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。