きゅうりとささみの梅和えの簡単レシピ!おかずにも、おつまみにも
さっぱりしたお味のきゅうり、ささみ、梅に、ごま油を加えてコクをプラス。冷水にさらしたきゅうりのシャキシャキとした歯ごたえがよく、ついついお箸が進んでしまいます。
あと1品のおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめ。ヘルシーで食べやすい和え物です。
あと1品のおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめ。ヘルシーで食べやすい和え物です。
きゅうりとささみの梅和えの材料(2人分)
きゅうりとささみの梅和えの作り方・手順
きゅうりと鶏ささみの梅和え
1:きゅうりを冷水にさらす

きゅうりは細切りにし、冷水につけてシャキッとさせる。
2:鶏ささみを加熱する

耐熱皿に鶏ささみを並べ、酒を振ってラップをする。電子レンジで約2分加熱して火を通す。鶏ささみの粗熱が取れたら粗くほぐす。
3:和える

梅干しの種を取り果肉をすり鉢ですり、ごま油、こしょうとよく混ぜる。水を切ったきゅうり、2の鶏ささみと一緒に和える。
梅の果肉は包丁で細かくたたいてもOK。また水気が出やすいので、和えるのは食べる直前に。※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。