水分補給はビタミンたっぷりの水を

香りのいいお水という印象で飲みやすい
ビタミンCは二日酔いの原因である「アセトアルデヒド」という物質を分解するときに必要になるため、しっかり補給しましょう。
さらに「AllAbout食と健康ガイド」の南恵子さんからのひとことアドバイス
「アルコールは利尿作用があるので、適切な水分補給も必要です。過度の飲酒が影響して、水分が不足し、ビタミンやミネラルなどの働きが阻害されたり、不足することもあり得ます。」
この2つを満たす水、それがデトックスウォーターです。
デトックスウォーターの作り方

ペパーミントが美味しくて手軽
デトックスウォーターご存知ですか?ミネラルウォーターに好みの果物、野菜、ハーブなんかを入れて作る水です。手軽でおいしいと話題ですね!専用のジャーも販売されています。
これは私からすれば冷浸剤で、基本はあまり珍しいものではありません。ハーブの摂取の1つの方法と同じですが、フルーツや野菜を入れたところが目新しくオシャレです。デトックス系ハーブを入れて、飲み過ぎの翌日にぴったりなデトックスウォーターを作りましょう。
アレンジいろいろ

デトックスウォーター
- ミネラルウォーター 1リットル
- フレッシュハーブ 適量
■作り方
- ハーブは適当な大きさにちぎります。
- ジャーやポット(ガラス容器ならなんでもOK。麦茶を入れるようなもの)にハーブを入れて冷たい水を注ぎます。レモン、オレンジ、きゅうりなどのフルーツや野菜も一緒に入れてもOKです。
- 冷蔵庫で数時間(から長くて1日ぐらい)置いておけば完成
※保存する容器は熱湯消毒するのが理想です
■飲み過ぎ翌日におすすめのハーブ
デトックスウォーターに入れるフレッシュハーブはミント系がオススメ。スーパーでフレッシュなペパーミント、スペアミントなどが販売されていて比較的、手に入りやすいのも嬉しいですね。その他バジル、レモンバーベナなどもおいしく頂けます。
適量のお酒で健康に楽しく!

適量のお酒と食事で仕事もプライベートも楽しみましょう
(通常のアルコール代謝能を有する日本人において)
主なもの
- ビール中瓶1本
- 清酒1合
- ワイン グラス2杯弱
- ダブルのウィスィキー・ブランデー60ml